第十日目 2012年6月30日

ユングフラウ鉄道にてユングフラウ・ヨッホへ。
帰路アイガー・クレッチャー駅からクライネ・シャイデック
までミニ・ハイク


今日はユングフラウ周辺を楽しむ日です。

今日も快晴ですが 山は早朝が勝負。7:10にはホテルを出てウエンゲン駅に行き
ウエンゲンアルプ鉄道(WAB)に乗ってクライネ・シャイデックへ。

ヴェンゲンの標高が1.275mですから 2.061mのクライネシャイデックまでほぼ
800
m上ることになります。



そして8:00発のユングフラウ登山鉄道に乗車。

ここからユングフラウ・ヨッホまでが「ユングフラウ登山鉄道」ですね。

1912年に16年かかった難工事の末開通した全長9.3km、(うちトンネル7.1km)、
アイガーの岩壁の中 標高差1.400mを50分かけてのぼっていくのですから たい
したものです。

今年はちょうど開通100年記念で ユングフラウ鉄道会社はもちろんスイス政府
観光局も世界に向かって大キャンペーンの最中です。




このユングフラウ鉄道の建設時のサービス精神の凄いことは アイガーにトンネル
を掘りながら途中に二か所岩壁に穴をあけ そこに駅を作って窓から下界を眺め
られようにしていることです。


アイガーヴァント駅(2.865m)とアイスメーア駅(3.160m)がそれで、それぞれ5
程度停車し乗客は駅に降りて先を争って窓に走り寄ります。


ここの標高差300mは大きいですね。景色は夏でも3.000mを越えると 白い雪
の世界へ一変します。

そしてついに登山電車の終着駅ユングフラウ・ヨッホ駅(3.454m)、
「トップ・オフ・ヨーロッパ」と称される 鉄道の最高地点駅に到着です。

エレベーターで外の世界に出ると 白銀の世界、ここも21年前に家内と訪れて
いるのですが、何度来ても感激しますね。



このユングフラウヨッホには 幾層にもわたって多くのトンネル通路・エレベーター・
テラスがつくられており、また今年はユングフラウ鉄道開通100年記念として一層
の設備増強がなされました。

まずは此処の施設の最高地点スフィンクス・テラス(3.571m))に高速エレベーター
で上ってみます。


出たところは目の前にメンヒ(4.107m) 後ろ側にユングフラウ(4.158m)がくっきりと
目の前に迫ってきています!。(ここではアイガーはメンヒの陰になって見えません)


さらに目の下には 長さ22km、氷厚1000mのアレッチ氷河が広がっています。
欧州最大の氷河ですね。



天気も上々ですし、言うことはありません!。

次いで、地下部分の氷の宮殿におり、まず今年の4月鉄道開通10年記念で
造られた新アトラクション展示室を見学。子供さんたちも喜びそうなものでしたね。


氷の宮殿は従来からあるものと同様ですが かなり充実されているようです。
実はこの氷の宮殿は ユングフラウ・ヨッホの地下 アレッチ氷河につながる部分
に設けられていて、毎年氷河の移動に伴う補修・維持管理も大変なそうです。

また100年前 鉄道建設当時のトンネル工事写真が展示されていましたが、その
言葉にできないほどの苦労が偲ばれます。
(主としてイタリア人労働者が雇われていたようです)




氷の宮殿の後 建物の外にあるプラトー・テラスと呼ばれる雪原に出てみました。

ここは吹きさらしですので 21年前はとても寒かった記憶がありますが 今回はそう
寒くなかったですね。
(地球温暖化の影響か?、その時の風の状況にもよるのでしょうが・・。)


ここでもユングフラウを背景に記念撮影を。
(もう生きている間に二度と来ることはないでしょう。)




ここから見上げると 着いてすぐ上ったスフィンクス・テラス(3.571m)はかなり
高いですね。



山の天気は 刻々に変わっていき 同じ場所にいても景色は変化していって
飽きることがありません。

その微妙な変化に 嘆声をあげること頻りです。

目の前のメンヒも 表情を次々に変えていきますね。


ここで建物の中のカフェテラスに入り ビールやサラダなどをとって 当家は例に
よって自製持参の日本食でやや早めの昼食を。

12:30 ユングフラウ・ヨッホ駅発。

登山電車でアイガー・クレッチャー駅まで。

13:20 アイガー・クレッチャー駅からミニ・ハイクのスタートのんびりクライネ・
シャイデック駅まで1時間半ほどかけての下りコースです。



どのあたりを歩いたか ハイキング箇所を図上で示しておきましょう。


ハイキング中は ずっと、後ろを振り返るとアイガー、メンヒネユングフラウが並び、
足元には無数の高山植物の花が・・・。


このハイキング道の途中には 1921年アイガー東山稜を初登攀した槇有恒の
小屋があり
 当初東稜にあったのを造り替えた折に 古いものを此処へ移築した
ものだそうです。


15時前 クライネシャイデイックに到着。

なお、クライネシャイデイックには アルプスを愛し、多くの山岳小説を書いた
新田次郎の記念碑もありました。


これにて今日のハイキングも無事終了、電車でヴェンゲンに戻り16:00帰着。

今夜も自由食なので夕食は部屋で例によって持参した和食など
あれこれ寛いで・・・・・。

本日もまことに結構な一日でした。


行程表へ