第十日目  2012年7月1日

ユングフラウ鉄道にてユングフラウ・ヨッホへ。
帰路アイガー・クレッチャー駅からクライネ・
インターラーケンからゴールデンパスライン
でモントルーへ。シヨン城観光後バスで
シャモニーへ。

この日は朝すこし雨模様で 「昨日でなくて良かった」と思ったことでしたが、出発時には
雨も上がりました。

バスがヴェンゲンには入れないので 7:10にはホテルを出て7:33の電車で
ヴェンゲンからラウターブルンネンまでいってそこで出迎えのバスに移りました
一昨日夕方眺めたラウターブルンネンのシュタウプバッハの滝も 電車の中
から再度楽しむことができました。



ラウターブルンネンから インターラーケンまではバスで移動です。



インターラーケンで ゴールデンパスラインに乗車、ここからレマン
の湖畔、モントルーまで西に向かっての3時間余の列車の旅ですね。

この間ドイツ語圏からフランス語圏に移っていくことになります。



このゴールデンパスラインのルート図を付けておきましょう。


ゴールデンパスラインはルツエルンからモントルーまでの路線の呼称です
が我々は途中のインターラーケン・オストからの利用になります。

また 今回の旅行の副題は「4大名峰と4大特急の旅」ですが その4大特急も
この線が最後ですので旅を振り返るためにも
全体の路線図をもう一度付け
ておきましょう。



スイスの場合、何々ラインといっても 複数の鉄道会社に分かれている
ことが多く 場合によっては車両も異なり 途中で乗り換えることも
あるのですね。


12
:10 モントリオール駅 到着



モントルーも 前に家内と来たことがあるのですがお金持ちの多い、
きれいな街ですね。



ラウターブルンネンからインターラーケンまで送ってくれた我々の
バスが そのままスーツケースを積んでモントルーまで回送してきて
くれているので それに乗車してシオン城直前のレストランへ。

此処では近くの席に小さな幼女がトマトソーススパゲッテイを口の周り
をベタベタ真っ赤にして食べており同行のご婦人たちに大人気でした。


さて 13:50からシヨン城の観光です。


此処は12世紀からザヴォワ公がこの要塞とレマン湖沿いの道路を支配下
に置いていました。

その末期スイスの愛国主義者でサン・ヴィクトル修道院長のフランソワ・
ボニヴァールが、1536年に解放されるまでこの城の地下牢獄に4年間に
わたり幽閉されておりそれを英国詩人バイロンが「シヨンの囚人」の詩に
うたったことでも名が知られていますね。

1536年からはベルン地方のスイス人がこの地方を征服ししシヨン城も占領。
以後その状態が長く続くが 1798年にヴォー州の公有となり現在に至って
います。

前に此処を訪れた折にはさほど詳しく見て回らなかったのですが 今回は
日本人の現地ガイドが隅々まで案内してくれました。

城の中は何層にもなっており 防御もよく考えられていて、なかなかの
ものですね。


15:15 シヨン城を出発、いよいよ最後の目的地シャモニーへ向かいます。



シャモニーはフランス領なので 国境を越す必要があります。


16:45 シャモニーのホテル到着。

途中雨が結構降りました


夕食はホテル食堂で。(予約時間から30分以上待たせられました。)

夜になっても 天気はもう一つさっぱりしませんね。

モンブランの展望台、エギュー・デ・ドミデイへのロープウエイは
今日一日悪天候で運休だったそうです。




行程表へ