第十一日目 2011年10月06日

シギショアラ観光 古都ブラショフ観光

7:30クルージ・ナポカのホテルを出発。



今日は まず中世の佇まいを色濃く残すシギショアラに行き観光、その後
古都ブラショフへ。ブラショフ観光後ブラショフ泊、という日程です。
街を一歩出ると ルーマニアは羊が群れていたり 穏やかな光景ですね。


10:50
 シギショアラ到着。


トランシルヴァニア地方の此の町は ザクセン人によって作られた城塞都市。

14世紀に建てられた時計塔を中心に旧市街が纏まっています。



1時間近く自由時間が設けられたので 丘の上の教会に登ったり、時計塔
上部の回廊に登ってみたりしてみました。

時計塔の上部回廊からは シギショアラの街が良く見渡せ、また地形上
城塞都市と呼ばれたのもよくわかりましたね。


此の町は 吸血鬼ドラキュラのモデルとされるワラキア公ヴラド三世ツエペシュ
(1431-1476)の生家のある街として有名であり その生家は現在レストランと
なっていて 我々はそこで昼食を摂りました。



ヴラド三世は当時ワラキア支配をしていたオスマン軍に反抗し、オスマンの
スルタン メフメト2世の派遣した大軍に夜襲をかけ 戦意を喪失させるため
オスマン兵士の死体多数を串刺しにして残したことでツエペシュ(串刺公)
と呼ばれました。

但しドラキュラ伝説は アイルランドの小説家ブラム・ストーカーが 1897年に
串刺公をヒントに創作した小説「ドラキュラ」を発表し、それが演劇化して世に
広まったもので、、ワラキア公ヴラド三世とは直接の関係は無いとされていますね。

1330 シギショアラ出発。

1530 ブラショフ到着。

此の街も12世紀にドイツ人が開いたもの。

まず聖ニコライ教会から観光。

ここは14世紀に建設されたルーマニア正教の教会。

当初は小さな木造だったが 後に改築され現在の姿に。

教会の横には1760年建設のルーマニア最古の学校。


ついで黒の教会へ。

1383年建設のルーマニア最古のゴッシック様式の教会です。

名前の由来は17世紀オスマン軍の攻撃を受けて外壁が黒焦に
なってしまったことによる。現在はプロテスタントの教会。



黒の教会ののち、中世の街並みを残した美しい街を散歩しながらこれも
県庁のすぐ近くの ホテル キャピタルへ。

部屋から見おろしても とても美しい景観の街です。

今夜は此処に一泊です。


夕食はホテル食堂で 暗くなって一人ですこし街を散歩してみました。



行程表へ