第七日目 2011年10月02日

チェスキー・クルムロフ観光、スロバキア入国、
首都ブラチスラバへ


今日はプラハから 南に190km下ってチェスキー・クルムロフへ移動。

その後東に向かって下してオーストリア国境沿いに走ってスロバキアへ入国、
首都ブラスチラバまで380kmという移動日です。

 朝プラハを8.30出発、途中トイレ休憩を入れてひたすら南に走ります。



11:15 チェスキー・クルムロフ到着。

このチェスキー・クルムロフは大きく湾曲して流れるヴァルタヴァ(モルドー)河に
包みこまれるようにある美しい街で 1250年南ボヘミアの豪族ヴィートコフ家が 
オーストリアのリンツへのルート上に要塞として城を築いたのが始まりです。

その後ハプスブルグ家、ボヘミアの豪族の手を経て 1302年から300年間
ロジェンベルグ家が治めその間庭園や劇場など城内を整備しました。
1606年没落したロジェンベルグ家は城をハプスブルグ皇帝に譲り 皇帝は更に
貴族のエゲンブルグ家にゆずりました。

17-18世紀にはウイーンの大貴族シュワルツエンべルグの持ち物となり、さらに
城域の拡大整備を行いました。

このように幾代にもわたって整備改修が行われてきたので チェスキー・クロムロフ城
はとその周辺は それぞれの時代の様式が見事に溶け合った巨大な複合建築物と
なっています。


我々は大庭園から・・・。

庭園の奥行きは500mあり、地方豪族の庭園としては立派なもの。

大庭園から少し下がって城と繋ぐプラーシュテイ橋を通って城内へ。

此の付近からのチェスキー・クロムロフ市街とヴァルダヴァ(モルドウ)川の
景観は素晴らしい。


城内を巡った後 旧市街で昼食。


昼食後街の散策も楽しみ 14:40 チェスキー・クロムロフ出発。

しばらくして15:10チェコとオーストリアの国境通過、これからしばらくはオーストリア
領内をチェコとの国境に沿って東に走り スロバキアの首都ブラチスラバを目指します。


19:30 スロベニア首都 ブラチスラバ到着 プラスチラバ泊

長いドライブでしたが これで三つ目の国に入ったことになります。

今夜はこのホテルで夕食、一泊だけで明日夜はハンガリーのブダペストに
移ることになります。
 
       スロバキアの概要
正式国名 スロバキア共和国
面積 約4万9000ku(北海道の3/5)
人口 542万人(2009年)
首都 ブラスチラバ(人口:43万人、)
政体 共和制
民族構成  

スロバキア人85.5%、ハンガリー人9.5その他ロマ、
チェコ人、ドイツ人、など。

  宗教  

ローマカトリック 69%、プロテスタント(ルター派)7%、 
東部には東方教会派も多い。

言語

公用語=スロバキア語(スラヴ語系)中・高年層にはロシア語・ドイツ語が、若年層には英語が比較的通じる。

 歴史 

7世紀現在のチェコにできた最初の王朝サモ王国ののち830年大モラビア王国が成立、ポーランド東部まで領域として栄えたが 906年マジャール人(ハンガリー人)によって滅亡。

・その後1918年チェコスロバキア共和国が成立するまでの1000年、この地帯はハンガリー王国内の一地方としての存在であった。
11-13世紀 交易が盛んとなり ドイツから多くの移民が流入、銀を産出するバンスカー・ビストリツアや金のクレムニッツアは隆盛を極めた。
1514年ハンガリーでの大農民蜂起を機にオスマン朝がハンガリーに侵攻。またハンガリーはハプスブルグ家の支配下にはいり、1536年首都のブダをオスマン朝に占領されて国土は三分割され、ほぼ現在のスロバキアと同じ範囲となり、首都もポジョニ(現在のブラスチラバ)に移された。
1848年の革命がスロバキアに及ぶと ハプスブルグ家支配に対抗するハンガリー革命政府に自治権を拒否されたスロベニア人勢力は ハプスブルグ皇帝側に立って革命を弾圧する側に立った。
1867年オーストリー・ハンガリー二重帝国が成立して ハンガリー王国がほぼ確立すると 再びスロヴェニア人への弾圧が始まった。
・第一次世界大戦の終結は オーストリー・ハンガリー帝国内諸国の独立を齎し、スロベニアもチェコと一緒となって 1918年チェコスロバキア共和国が成立 した。
・しかし スロベニア人の自治が認められないチェコ主体の運営に対する不満が残り、1938年ズデーテン地方のドイツへの割譲、チェコ自体のドイツによる占領の機会に、分割統治を狙うヒトラーの意向に従って ドイツへの従属的地位での 立スロヴァキアが誕生した。
・第二次大戦終結後再びチェコスロバキア共和国が樹立されたがプラハの春事件を経て 1993年チェコとスロバキアは連邦制を解消、スロバキアは独立し単独国家となった。
2004年 EUに加盟。 
20091月から 欧州統一通貨ユーロを導入。

経済・産業

・工業国チェコと比べ スロバキアは昔から農業国であったが、最近ではフランスのプジョー・シトロエンや韓国の起亜自動車が工場を建設、自動車を生産している。
・鉱物資源はマグネシュウムが豊富。金鉱・鉄鋼もあり、亜炭・褐炭もある。原油産出量は46万t程度。
・通貨をユーロに切り替えているため 現在のところ今回の旅行6カ国の中ではユーロがそのまま使える唯一の国である。


行程表へ