第七日目 20123月06日


グランマ号上陸公園を経てマン・サージョ
からカマグエイまで。

 
ニケロのホテルを745出発。
8:10 グランマ号上陸記念公園に到着。


此処こそメキシコに亡命中だったカストロが、アルゼンチン生まれの医師ゲバラ
を含め82名で 全長11メートル定員十名最大25名の小さなヨットグランマ(おば
あちゃん)号に乗り込んで上陸した地点です。

メキシコから2000kmを5日で19561130日に到着上陸する予定であったが、
過積載と荒天のため2日遅れ、全員船酔いでフラフラになりながら122日未明
ニケロに近いこの地点に着いたもの。

ゲバラによれば「上陸というより難破した」ものだそうです。

まず記念公園のミニ博物館を見学しましたが メキシコ出港前にカストロが言った
という言葉が額に入れてあります。

すなわち、「出発すれば 到達する。到達すれば(革命の)入口がある。入れば成功
する」と。

「信念の人」というか 仲間を鼓舞するためもあるのでしょうが、大変な自信家で、
それはカストロの本質そのものなのでしょうね。



到着が二日遅れたため 予め打ち合わせてあったサンチャゴ・デ・クーパの反政府
組織の蜂起は鎮圧され、
カストロ達も待ちかまえていた空軍を含むバチスタ軍に
攻撃されてマングローブ林の中の沼地を逃げまどい、1216日集結地点の農家
に集まった時には 82名が12名(フェデル・ラウルのカストロ兄弟、チェ・ゲバラ、カミ
ーロ・シフェンゴスを含む。=16名との説もある)所持するライフルは七丁であった由。

此処に至る過程で 医師のチェゲバラが医薬品の箱を捨て弾薬箱を代わりに拾い
上げて担いだのもよく知られた話ですね。

此の度もカストロ一派は壊滅的な打撃をこうむったわけですが、その時カストロが
言った言葉が「12名か!。キューバにも上陸したし、これで革命は成功するぞ!」。

不撓不屈といえばいえるが 実際には誇大妄想に近いようにも思えますが、その後
シェ・マエストラ山中に籠ってゲリラ戦を続け、農民やバチスタ政権軍兵士なども陣営
に引き入れて 二年後にはサンタクララへ進撃、バチスタの国外逃亡で195911
革命が成就したのは まさにこのグランマ号による上陸が始まりだったわけですね。

この記念公園のミニ博物館は カストロたちが最初に逃げ込んだ農民の家の脇に
あるのですが そこに至るまで5時間もマングローブの沼地を彷徨たようです。

現在は上陸地点まで1.4km歩道が整備されていますが 勿論当時はそんなものは
皆無で 銃撃に晒されながら方向も判らず逃げまどっていたわけです。


なお余談ですが 上陸地点まで1.4km歩く間に 当方の帽子が風に吹かれ沼地に
飛ばされてしまい、日照りの激しい中途方に暮れたのですが、案内の博物館職員
が沼地に分け入ってマングローブの枝を折ってそれで拾い上げてくれました。
キューバの人は親切ですね。

(当方の帽子だけはカストロの上陸時の体験の千万分の一程度は味わったことに
なります)


記念公園にはグランマ号のレプリカも展示してありました。 実物はハバナの
革命博物館に保存されているので、後に見ることになりましょう。


グランマ号記念公園の見学を終えて、バスはマンサニージョの街に移動。

12:00からそこのグアカナヤブホテルで昼食です。

昼食後はマンサニージョのセスベデス広場を観光。


此処に限らずキューバの建築は スペイン風あり、そのもとのアラブ風あり、
フランス風ありローマ風あり、まさに歴史を反映した混合ですね。

ただ青い空をバックに なんとなくそれなりの調和も感じられます。

このマンサニージョの街はキューバ音楽ソンの発祥の地として知られ、
また此処のカーニバルも有名です。

その後バスはカマグエイまでトイレ休憩を挟みつつ長い道のりを走ります。

少々車窓風景を添付してみましょう。


車は多くないので 主要道路でも 自転車あり、馬あり、馬車ありで、なんとなく
のんびりした風景です。

17:30カマグエイのホテルに到着。今夜は此処で一泊です。



夕食はホテルでのビュッフェ・でしたが、今までキューバの食事を紹介して
こなかったので、ここのバイキングを紹介してみます。

キューバは現在観光が外貨収入の大きな部分なので 外国人向けのホテル
はこんな地方の街でも食材豊かで、結構味も癖が無く 美味しいですね。


 行程表へ