ポカラ発 ジョムソム着。
マルファまでホース・トレッキングで往復






この日は早朝マチャプチュレやアンナプルナの景色を楽しんだ後、ネパール北西部
にある標高2743mの町ジョムソムまで飛行。そこで2泊する予定です。
ここは気流や気流の関係で飛行キャンセルが多く、また積載重量にも制限があり、
スーツケースはポカラのホテルにあづけたまま、別に(帰りのフライトがキャンセル
されて延泊の可能性もあるので)三泊分の着替えその他の荷物をバッグにつめて、
朝5:30のモーニングコール、ホテル6.50出発にてポカラ空港へ。
 
天気も快晴で心配していた飛行キャンセルもなく、7:40ポカラ発グルカ航空の
小型機で8:05ジョムソム空港着。



途中アンナプルナ(8091m)山系とダウラギリ(8167m)山系の間を飛び素晴らしい
景観でした。ただジョムソム空港着陸寸前には 翼端と山肌との間隔が数十メートル
しかないように感じられる場面もあり、結構スリリングでもありました。



ジョムソムは昔から北のチベットと南のインドとの間を結ぶ塩などの交易路の中継地
として栄えた町で、現在ではアンナプルナ・ダウラギリの登山基地ともあっていいますが、
なにぶん奥地であるので ネパール人でも行ったことのない無い人も多く、文字通り目
の前に7061mのニルギリ連峰が聳え立ち、息を飲むうような景観です。

我々が2泊するホテル ジョムソムマウンテンリゾートは空港脇の切り立った丘の上に
あり、通常の四輪駆動でも登れないので、トラクターが牽引するトタン板製のお粗末
な車が空港までお迎えに。



これも石だらけの急坂をガタガタいいながらユックリ登るものでなかなか面白い
乗り物でした。
(ホテル宿泊客しか乗れないので、地元では「ジョムソムのベンツ」と言っています)。



ホテルの自室の窓いっぱいに聳えるニルギリ峰を眺めながら小憩後、9:30ホテル発で
四キロほど西のマルファという部落までポニーに乗って往復5時間ほどのトレッキング。
 
ポニーといってもほぼ馬と同じぐらいの確りした体格のもので 小生同様乗馬は初体験
の者も多く、カンダキ川の広い川原を行く足慣らしのトレッキングです。


(とはいえ最初は 先ほどトラクターで登ってきた急坂を馬の背で下るので、身体が緊張
してカチカチでした)

小生の乗った馬はセテイという白馬で なかなかおとなしく頭の良い馬で当方との相性
も良いらしく、通常馬子が引き綱で引いて乗り手は形だけ手綱を持っているだけなの
ですが、川原に入ってしばらくすると 馬子は引き綱を鞍にくくりつけて離れてしまい、
馬は当方の手綱だけで行列の中をおとなしく歩き、他のメンバーから羨ましがられました。
(勿論小川を渡るなどの時には馬子が引き綱を引いてくれましたが)



馬もなかなか気持ちの良いものですね。ただ数時間乗っていると慣れないこととて足の内側
がパンパンに張ってきます。

マルファにはチベットに潜入しょうとした日本人修行僧河口恵慧が滞在した記念館もありました。
帰路はまた同じ道を馬の背に揺られながら ジョムソムまで。
最後ホテルにまでの急峻な坂道を喘ぎながら登る馬に乗っていのが申し訳ない気分でした。
 
このホテル ジョムソム マウンテンリゾートの標高は2800mあり高い丘の上に造られたにしては
石造りの立派なホテルですが、個室の暖房皆無のため11月でも朝夕零度近くまで冷えるので
有名です。

流石に最近は小さな電気ストーブを一つだけ部屋においてくれるようになりました。
(その他は従来からのゴム袋製の湯たんぽが毛布の下に一個)それでも確り着こんで寝ない
と寒くて眠れません。


ここをクリックするとネパール・
ヒマラヤ写真紀行の目次に戻る