第7日目
ブダガヤ釈尊悟りの聖地マハボーテイ寺院見学、夕刻列車にて
ベナレスへ移動。
 
 この日朝起きるとブッダガヤのホテルの廊下に銃を持った兵士が・・
門の周辺にもトラック2台分ぐらいの兵士が警戒。
何事ならむ?と聞いてみると、モンゴルの首相がブダガヤ参拝のため
我々のホテルに宿泊しており、その警護のためデリーから一個小隊
ほどの兵士が来ているとのこと。
 
一緒になるとあれこれ煩わしいので我々は朝8時にはホテルを出て、
釈尊が悟りを開いたと言う聖地 マハボーテ寺院見学に。


 
・VIP参拝とあって マハボーテイ寺院の飾りつけも一際丁寧であり、
参道に敷かれた赤絨毯もVIPに先立って我々が使用。
 
さすが仏教の聖地とあって世界各国からの仏教徒の参拝も多いですね。

 
本堂の釈尊像もなかなか美男子でした。



建物のすぐ背面に大きな菩提樹があり、その下で釈迦が悟りを得たのだ
そうです。
尤も、菩提樹は三代目だそうで スリランカか何かに移植していた
本来の菩提樹の挿し木から更に挿し木を取って此処に移植したそうですが、
年代から計算すると、一代800年ほど寿命がなければならず、本当かいな?
という気もしますが、まあ宗教上のことはつまらぬ詮索をしてはならない
のでして・・・
 チベットからの仏教徒は五体投地を繰り返すし、皆様敬虔なものでした。
 
・ついで近くのセーナ村を見学。
 釈迦が瞑想中この村のスジャータという娘が乳粥を捧げ、それを釈迦が
断食をやめて飲んだので、弟子が怒って一旦釈迦と袂を分かつが、その後
釈迦の説法を聞いて又弟子に戻ったと言う説話のあるところですね。
のんびりした穏やかな村里でした。



 (「コーヒーにスジャータ」という宣伝の粉ミルクがありますが、その着想は
このスジャータから出ているらしいと初めて気がつきました。
ネーミングを考える人もなかなか仏教説話に詳しいですね)。
 
 なおこの村里にも物乞いはいたのですが、子供たちは日本の援助で作られた
日本語学校の生徒がおおく、しつけも良くて先生ともども日本語で案内してくれ、
特別チップをせがむことはなく、気持ちが良かったです。
 最後に先生が気持ちだけでも寄付をしてくれれば有り難いというので極小額
の喜捨をしましたが、きちんと学校名入りの領収書をくれ、たいしたものでした。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
・経典にある尼蓮禅河(ニレンジャー河)も眺めましたが、丁度乾季のため水は
ほとんど流れておらず、牛たちがのんびり川原に腹ばいになっていました。
 
・宿泊したホテルに戻り昼食の後、ガンジス河での沐浴場で有名なベナレスへ
行く列車に乗るため、14時前にガヤ駅に行きましたが、此処で列車の2時間遅れ
が判明、駅前も埃っぽく猥雑なので、皆駅前のバスの中で時間待ちをしました。
 (小生は 好機逸するべからずと、猥雑な駅前の小道をあちこち歩き回り、
インドらしい情景を写真に・・・)
 
・列車は14.10発の予定が 16.35と遅れてのガヤ駅発となりましたが、出発間際 
ハプニング発生。
同行の一人が置き引きに遭ってしまいました!。





 丁度列車が入線してきたのでデイゼル機関車を撮ろうとベンチから数m先の
ホームの端に行き数秒後帰ってきたら、両隣に座っていたインド人とともにリュック
が消えていたのです。
 (小生はリュックも肩にかけたまま撮影していたので無事)
文字通り一瞬の間で、まこと敵ながら天晴れ。
その人は本カメラはリュックの中に入れていて、補助カメラで機関車を撮影しようと
して
いたため、カメラとともにそれまで撮影した画像すべてが盗難。
オマケにリュックにスーツケースの鍵もつけており、ほかに鍵を持参していなかった
ため、その夜スーツケースまで毀ざるを得ないことになりました。
(旅券と財布は身に着けていたので無事)。
 
(小生は平素から車の鍵でも 二個携帯し、トランクの鍵も一個はリュックに、他の
一個はズボンのベルトに結び付けているのですが・・・)
金銭的なものは保険で返ってくるとしても、画像がなくなるのが一番困りますね。
 
・19.40 ベナレス近くのムガルサライ駅に到着。
どこの駅もそうですが 駅のポーターはたいした力持ちで、一個20kg超のトランク
を2個50KG近くも(場合によっては3個)頭の上に乗せて平然と歩くのですから...、尊敬です。
 
・駅からペナレスの街まで道路が渋滞し、21.05クラークス・ペナレスホテルに到着
 それから夕食・入浴で就寝はかなり遅くなりましたが、あれこれあった一日が終わりました

ここをクリックすると
インド写真紀行の目次に戻る