第9日目
ベナレスから空路カジュラホへ移動。カジュラホ寺院群彫刻見学。
カジュラホ泊。
 
この日は午前中少しホテルでゆっくり出来て、10.30ホテル発、11.00ベナレス空港着。
例によってインド国内線の厳しい荷物検査を経てインドジェットエヤー航空723便
にて13.00べナレス発。13.45 カジュラホ空港到着。
まずカジュラホ村のクラークス・ホテルに落ち着き、昼食の後、15.45からカジュラホ
西の寺院群の見学
を始めました。



 
カジュラホは9-13世紀のチャンデラ王朝時代に建てられた寺院群で、同王朝滅亡後、
500年ほどジャングルの中で眠っていたものだそうです。
1838年イギリスの大尉が森の中に大規模な寺院群をを発見し驚き、その後修復整備
を経て「中世インド寺院建築と彫刻が一体となった比類なき傑作」といわれており、
最大規模のカンダ−リヤ・マハデーヴァ寺院の場合、外壁に646体、内壁に226体の
彫刻で覆われており、まさに寺院全体が彫刻の塊!

 
 また此処では ミトゥナと呼ばれる男女の性的結合を表した彫刻も多く、
エロチックな彫刻の寺としても知られております。





当初英国人はあからさまな性の表現に嫌悪を示したようですが、もともと農耕社会
では多産信仰や性の礼賛は良くあることであり、(シバ神の象徴はリンガ=男性性器)
特にインドのタントラ信仰というのは性を通じた魂の一体化を尊重するものであった
ようです。
また有名な性典「カーマーストラ」の国でもありますね。
それにしても、伸び伸びとした女性の肢体の表現には驚きますね。

 
西の寺院群のラクシュマナ寺院、カンダ−リヤ・マハデーヴァ寺院、などを順次
見て周りました。





ついでジャイナ教の東の寺院群、パルシュヴァナータ寺院、それに近年建てられた
シャーンテイ・ナータ寺院などを見学して17.45ホテル帰着。此処で一泊です。
 

ここをクリックすると
インド写真紀行の目次に戻る