2015.06.28  第 12日目の1

マサイマラでの早朝熱気球。

マサイマラでは この日朝と夕方2回のドライブサファリが予定されていたのですが、
われわれ夫婦だけ朝のサファリから離脱し、現地の早朝熱気球飛行に参加するこ
とにしました。(6/28は写真と記事が多くなるので この早朝の熱気球飛行の分だけ
切り離し写真紀行(12)、6/28-(1)としてまとめてごらんいただくこととします。)

熱気球は2007年のトルコ・カッパドキアでも乗って気に入っているのですが、当時は
一人3万円ぐらいだったのに、今回は1450米ドル、2人で900ドル(日本円で11万円)
とだいぶ高くなっていますね。その後熱気球の事故が相次いだので いろいろ難し
くなったのでしょう。

前夜 マサイマラに到着し現地デスクで申し込み時に カナダのバンクーバー在住
の米人パイロットがおり、人柄もよく信頼できそうだったので、代金前払いで申し込ん
でおいたものです。

4:15 モーニングコール、4:50ホテル発で熱気球出発点に向かいました。

当ロッジからは ドイツ人のグループと 中国人の若い女性一人、それに我々夫婦で
したが、現地についてみると 他のロッジからも集まっており、12人乗りの気球2基で
飛行することになりました



熱気球は どこでも気流が安定している早朝出発がきまりですが、払暁 暗い中で
バーナーの光がとても素敵ですね。



パイロットからの諸注意を聞いたのち ゴンドラに乗り込むのですが、ここでは初め
ての経験で横にしてあるゴンドラの壁を下にして乗客は横に寝て準備し、気球が
ふくらんで大きくなるにつれて、地上係員がゴンドラを立てて出発するものでした。


熱気球は 基本的に風任せで バーナーや気球の傾きを紐で操作するのは 極々
微調整の範囲。

したがってその日の風向きによって 地上係員は車で追いかけて来なければなりません。

同様に行きたいところに行くというわけではないので 今朝は目の下の現れた動物
はわずかでした。

カッパドキアなどは眺める対象が動かない建物や奇岩なので 風向きから そこを通る
ように気球の出発点を決めており、上下の動きはバーナーの開き方で調整できるので
大草原よりは面白かった気がします。

ただバルーンのバーナーその他諸装置は最新式のようで、パイロットもなかなかのベテ
ランで 着地もナイス・ランデングでしたね。

1時間の熱気球浮遊を終えて 無事着地、みなでお祝いの記念撮影をしました。




なお後の話ですが この夜ロッジでの夕食の折 パイロットのDAVID氏に「そちらが
撮ってくれた写真を見たいのだが?」と聞くと「USBメモリーに入れて50ドル」とのこと。
「全部ではなく、我々夫婦のもの数枚でよいのだし、50ドルは高すぎて貧乏な当方に
は買えない」というと、「そうか」と言って帰ってきました。

ところが 当方が夕食を終えるころ 再びやってきて ニコニコしながら「ついてこい!」
と言います。

彼の専用ロッジに行くと若い奥さんと 12-13歳ぐらいの息子を紹介してくれ、なんと
DVD
に入れた写真をプレゼントしてくれました。

おかげで「記念写真その他」このmailにも載せることができました。ひたすら感謝です。)

着地の後 熱気球グループの車で近くのカバのいる川に立ち寄りました。


その後 設営してあった熱気球ツアーのシャンパン・朝食会です。


皆 のんびり 朝食をとっているのですが 当方は10時までにはロッジに戻ってユー
ラシア旅行社のツアー戻ることになっており、
昨夜も今朝もロッジの熱気球フロント
に何度も確認していたのですが、この野外朝食会のリーダーに聞いてみると、「自分
は聞いていない」「この後サファリツアーもあって ロッジに帰るのは12時近くになる」
とのこと。

いろいろなロッジからの混成部隊なのでこういうことも起こるのでしょう。

当方のロッジまでは車で30分かかるとのことゆえ、強く頼んで 9:20に車列の中から
一番小さな4WDを割いて我々夫婦だけ特別にロッジに送ってもらい、何とか10時の
約束に間に合わせました。




この後は ユーラシア旅行社グループにロッジで合流し、マサイ族部落訪問と夕方
のサファリ・ツアーとなりますが、
「ケニア・タンザニア写真紀行12-2)、(6/282)」
として別稿とさせていただきます。

      行程表へ