マサイマラからナイロビへ。ナイロビ発乗継空路
帰国便へ (機中泊)
今日はマサイマラのロッジを6:30出発、ナイロビまで約6時間走り、ナイロビ空港
から空路エチオピア アジスアベバへ、そしてアジスアベバから日本への帰国便
に乗るまでです。
ロッジをでてマサイマラ自然保護区の中を走りはじめると、ちょうど大草原の彼方
に日の出を迎えました。
なにか荘厳な感じがしますね。
昇る太陽に向かって 動物の影が シルエットで浮かび上がります。
しばらくすると 上りはじめた熱気球を背景に 朝のライオンの姿も見ることができました。
自然保護区のゲートを出てからも 2時間近くは泥道で またマサイの牛が土の
道路上を悠然と歩き、車が気を遣いながら走るのも、来た時と同様です。
ロッジをでて2時間半ほど走ったところでやっと舗装道路になり だいぶ楽になりました。
道端の土産物店で。トイレ休憩。木彫り土産物ももう一度写真に収めました。

この駐車場の大きな樹木に 綺麗な綺麗な鳥が沢山巣りしていましたのでこれも一枚。

さらにナイロビに向かって走ると 大地溝帯(グレート・リフトバレイ)の展望台があります。
往路では素通りしたので、今回はここで停まり、景観を。
イスラエルからモザンビークまで(総延長)9600kmとありますね。
大地溝帯は アフリカ東部を、タンザニア・ケニア・エチオピア、さらに紅海を経て死海
にまで南北に縦断する巨大な谷で、500万年-1000万年前の地殻のマントル対流に
起因するものと言われ、この間の谷と隆起帯によって 海からの湿った風が遮られ、
元来熱帯森林地帯であったアフリカの東部・中央部が乾燥化しサバンナとなり、それ
まで樹上移動していた人類の祖先が 樹から降りて二足歩行を始めるに至ったとも
いわれています。
12:30 ナイロビ到着 日本料理店へ。
夕方の飛行機まで少し時間があるので ナイロビのスーパーマーケットに立ち寄り。
これで すべての観光スケジュールは終了。
空港まですこし渋滞しましたが 15:30ナイロビ空港に到着。
無事チェックインも終えて、17:35ナイロビ発のET305便に乗り込み成田行の便
が出るエチオピアのアジスアベバに向かいます。
飛行時間約2時間で 19:40 エチオピアの首都アジスベバ空港到着。
ここ始発の香港経由成田行エチオピア航空ET972便の出発時間22:15まで時間
があるので、スターアライアンスのラウンジでビール、ジントニックなどのみながら、
長時間の飛行に備えて煙草もしっかり吸っておきました。

22:00少し前成田行に乗り込み。
ここからは 寄港地香港での機内待機時間も含め成田まで約15時間、機内で眠り
ながらの長いフライトとなります。
(次の(15)7/1(最終回)は 香港経由成田までの飛行のみですので、例の「旅の雑感」
でも記して 出会った人々の顔写真でも交えながらお送りする予定です。)
|