2015.06.23  第 7日目
 
タランギーレ国立公園へ移動。更にキリマンジェロ
裾野のアンポセリ国立公園へ。

(ケニア入国)アンポセリ泊。


モーニングコール5:30、ホテル発6:30で 朝マニヤラ湖をでてタランギーレ
国立公園に向かいます。


7:30 タランギーレ国立公園の休憩所到着。(ここで朝食。ホテルでランチボックスが
渡されていましたが、当方は例により早朝自室で作った五目炊込み飯に味噌汁・漬物
などで・・・。)

ここは 特にパオパブの樹(樹齢400-1000)と象などの動物が多いことで有名で
また鳥の種類も多いことでも知られているようです。

朝食後タランギーレ国立公園ドライブサファリ。


鳥もいろいろいましたが、動物以上に鳥の名前を正確に知るのは難しいですね。


ライオンになかなか遭遇せず、やっと少し離れた叢陰にいるのを見つけましたが、
当方のポケットカメラでは条件が厳しかったようです。

でも一応添付しておきましょう。

 
象は比較的撮りやすかったですね。


10:25 タランギーレ国立公園を出発、途中土産物屋でのトイレ休憩なども経て北に
向かい、13:00 アリューシャの街に到着。

ここはタンザニアでは大きな街で、ここのドラゴンストランという中華料理屋で昼食。



そしてアリュ-シャから更にケニアとの国境の町、ナマンガへ。

ここでタンザニアからケニヤへの入国手続き。



タンザニアで4日間お世話になった3台の4WDトヨタ・ランドクルーザーと3人の
ドライバー・ガイドともここでお別れし、今度は同じトヨタですがミニバス形式の3
に乗り換えです。

これも運転手とも定員8人の車で、我々ツアーメンバーは1台に4人当てですから 
ゆったりしたものです。

(タンザニア側の車のほうが 車内にカメラバッテリー充電用のUSBソケットも設け
られていて、やや上級だったかな?)

なお ここで旅行もほぼ半分の行程ですし、皆様の参照の便のため、写真紀行の(2)
につけておいた地図を再添付しておきましょう。

「ケニアの概要」にもここで触れておきましょう。

ケニアの概要
正式国名 

ケニア共和国(1963年 英連邦王国として独立。翌年共和制へ移行)

面   積  約58.2万k㎡(日本の約1.5倍)
人   口

約4318万人

首   都 

ナイロビ(人口約310万人)

政   体 

共和制

民族 構成

キュク族(1/5)、ルオ族、カンパ族、マサイ族、スワヒリ族など42部族

宗   教  キリスト教プロテスタント(40%) キリスト教カソリック(30%) 
イスラム教(6%) 伝統宗教(2%)インド人のヒンドウー教徒も。
通    貨

ケニアシリング(1US$=86ケニアシリング)

G D P  799億ドル(一人あたり 1800US$)
 産   業 ・農業:GDP25%、輸出用の切り花・生鮮野菜の伸びが著しく 外貨獲得に貢献。コーヒー・紅茶も。

・製造業:GDP1/10、セメント・加工乳、紙巻タバコ、ビールなど。

・観光業: GDP16%を占め、伸長著しい。 

言   語 スワヒリ語(国語)・英語(公用語)

歴   史

・紀元前1000年ごろパンツー語、ナイル語系の民族がケニア地区に移動。

現在のケニア国民を形成する民族として定住。

7―8世紀にアラブ人が海岸地区に定住。交易拠点を形成。

10世紀までに沿岸地域にはスワヒリ文明が繁栄。

15世紀ヴァスコダガマの来訪以降ポルタトガル人が進出するも、やがて撤退して アラブ人が再進出、18世紀にはアラブ人勢力が内陸部にまで及び、奴隷貿易や象牙貿易が活発化。

19世紀イギリスとドイツの植民地化競争が始ったが、イギリスが勝利し、 1895年イギリス領東アフリカ、1920年イギリス直轄のケニア植民地となる。

1952年からの数次の反乱・独立運動を経て 1964年ケニア共和国成立。

・その後1998年アルカイーダによるナイロビの米大使館爆破事件、2007年国内の民族政党間の争い激化によるケニア危 機国連調停。

現在は政情の一応の安定を見ているものの、民族・政党間の融和にまだ問題があり、テロやソマリア近くでのイスラム武装勢力による虐殺事件など 観光業や其の他産業に対する影響にも懸念が残る。


ケニアに入ってアンポセリ国立公園に向かいます。

17:35 アンポセリ国立公園のゲートに到着。

前回もそうですが 入門手続きの間 現地の土産物売りが車に沢山群がってきますね。



ゲートを通ってドライブサファリをかねて国立公園内を眺めました。

ただ本格的なアンポセリのサファリは明日があるので、ここでは省略としましょう。

18:56 今夜の宿 アンポセリ ギボ サファリキャンプに到着。


サファリキャンプというので どんなものかと思っていましたが、分棟式のテントロッジで、
室内こそ雰囲気を出すためにテント生地を使っているものの、確りした石タイル張りの
床の上に木造の屋根を葺き、タイル貼りの立派な浴室(シャワー)、洗面台、トイレにつ
ないで超大型のテント布地の居室を設け、勿論蚊帳つきの立派なベッド。
更に入り口のすぐ外側にはこれも石タイル貼りの8畳近いテラスに長椅子 ソファ2
テーブルの3点セットまであって 立派なロッジです。

レストラン棟は木造ですがこれも雰囲気十分。

電気が 5:30-12:0017:30-23:30の間のみで後の時間は停電ですが、フロントに
頼んでおけば停電中でもカメラバッテリーの充電もOKで、シャワーも熱い湯が出て
文句ありませんでした。

ここで2連泊ですが、持参した蚊取り線香を燻らしながら 贅沢な擬似キャンプ気分を
楽しめそうですね。

      行程表へ