第14回・第14日目
 大西洋岸の港町エッサウイラ 一日観光。
 
この日は一日エッサウイラの観光で過ごしました。
    エッサウイラ

大西洋に面した、カモメが乱舞する風光明媚な街で、多くのモロッコ人が
一度は行ってみたいと憧れる街だそうです。

 町の歴史は古く紀元前800年フェニキアの時代から港町として栄え、紀元
1世紀ローマ時代には紫色の染料の生産地としても有名だった由。16世紀
にポルトガルに統治され、その後現在の市街は1765年にフランス人の設計
で建てられたもの。

 青い海に囲まれ コントラストの綺麗な、落ち着いた町。
またこの街は18世紀以来ヨーロッパからの芸術家が集まる街としても知られ、
現在でも、毎年6月に行われる音楽の祭典「ギナワ・フェステイバル」の折に
はどこのホテルも満室になるとのこと。このエッサウイラも世界遺産に登録さ
れています。

 日本からのツアーで短いものはこの街によらないことが多く、ユーラシア
旅行社でも15日間までのツアーはここをパス。17日間のこのツアーだけが
立寄るというのでそれを選んだのですが 正解でした。

 ゆっくり朝食をとって(このホテルの朝食ビュッフェは品数内容ともに豊かで、
イスラム国にもかかわらず外国人旅行者用にこの旅唯一ベーコンもありました)
ホテル前の浜辺で 今朝も散歩を楽しみました。
カモメも沢山 浜辺はキレイ、子供連れ、犬連れで散歩している人も見かけます。
ホテルからメデイナ(旧市街)までは 海浜沿いに歩いて15分ほどの至便な場所
にあるため 10時から一行揃って歩いてエッサウイラ観光に出発。 
海の門から旧市街に入りましたが、その周辺は漁船の船着き場と魚市場で 
漁獲物も豊です。
 先ずメデイナの大西洋側に設けられたスカラと呼ばれる保塁砲台から大西洋
を眺め、
メデイナのメイン通りを海の門の逆端まで行き、途中あちこちのスーク
(市場)を眺めたり・・・。
このエッサウイラのメデイナは 歩いて廻るのにちょうど良い広さで わかりやすい
ですね。

またマラケシュや他の都市のスークと違って 商人たちもほとんど駆け引きなく
良心的な値段をつけていて買い物も安心してできる感じです。

一廻りして 海辺のレストランでイワシのグリルや 魚のタジンなどで昼食。
 13時から各自自由行動で 適宜メデイナ内を散策し、それぞれホテルまで帰る
ことになりました。

 我々夫婦は 海の門近くのもう一つのスカラ(保塁砲台)から海を眺め、カモメ
の写真を撮り、メデイナ内を再度一廻りし、Cafeでミント・テイを飲みながら人通り
を眺め・・・・・・・・etc
 最後に魚料理の屋台で焼き魚を食べるつもりでしたが どうにもお腹がすきません。
それでもせっかく来たのだからとシャコを選んで 塩焼きにしてもらいました。
なかなか立派なシャコで 結構美味しかったですね。
(ここもビールがないのが残念でしたが)
  他の都市では 日本人のツアーグループを見かけることもあったのですが、先に
記したようにここエッサウイラに立ち寄るコースが少ないので この日は他に日本人を
見かけませんでしたが、たまたま屋台の前で日本人の若い男性とバッタリ。

 聞けば大学卒業したばかりのフリーター一年生で しかもわれわれが以前住んでい
た横浜の旭区在住、高校も当方長男の高校と同じ。感じの良い好青年だったので 
シャコにつきあってもらいましたが ちょうど手持ちの現地通貨が残り僅かになってい
たので
もっと良いものを御馳走できなくて・・・。
 浜辺を歩いてホテルに17:10帰着。
部屋に荷物を置いて17:50からまた浜辺へ。
 昨日は夕方雲があって夕陽を撮れなかったので 浜辺で遊ぶ子供たちを眺め
ながら・・・。

 夕食は昨夜と同じ浜辺のホテル別棟のレストランで・・・・。
しかし、このエッサウイラのソフィテルホテルというのは 最高ですね。
設備・食事が良いだけでなく 従業員のホスピタリテイが満点です。
モロッコでは珍しくいつもニコニコ笑顔ですし、何か頼んだ時の対応も迅速です。
それと経営者の好みか 従業員に美人とハンサムが多いのもモロッコでは珍しく、
楽しいことでした。
 一泊現地価格で3万円余りのようですが とても居心地の良いホテルで思わず
チップもはずむ気になりました。
  行程表に