第9回・第9日目
エルフードからアトラス山脈にそって
カスパ街道をワルザダートまで移動。

この日はエルフフィードからアトラス山脈にそって西にいわゆる「カスパ街道」
を移動する日です。(7日目添付地図参照)

 昔からの交易路で途中多くのカスパ(城塞)が点在し、また今の時期アーモンド
の花が満開になることでも知られています。

出発して30分ほどで高原に土の小山がたくさんあるのに気が付きした。向こうの
山裾から一定間隔で続いています。カナート(カタラット-地下導水路)です。

山の方から地下導水路で水を引き、蒸発を防ぎつつ 地上に降った雨もここに
確保しようというわけです。小山は水路を掘った土を積み上げ人間の墜落防止に
もなるわけで 各小山には竪穴と釣瓶が設けられています。昔からの乾燥地帯の
知恵ですね。

 高原風景は牧畜・農耕ののんびりした風景が続き テイネソールの町付近で川
での洗濯風景を眺めた後 北へ一時進路を変え、トドラ渓谷へ向かいました。

トドラ渓谷は カスバ街道一の景勝地で 渓谷の両側が300mほどの切り立った
断崖で構成され 迫力十分です。

 カナダから来た若い男女のロッククライマーもいました。
 ここで昼食。 そのあと再び来た道をテイネソールまで戻り、カスバ街道を
再び西へ向かいます。

今日までの行程でもちらほらアーモンドの花が見えていましたが、この辺り
からアーモンドの満開状態が眺められることが多くなってきました。
 日本の桜は道の両側に並木として植えられたり あるいは城跡などに花見
を前提に植えられていますが モロッコのアーモンドはあくまでアーモンドの
実を採るためのもので且つ畑の隅などに点在しているので 萬山花盛りと
いうような状態にはなりません。

 それでもタデスの街を過ぎたあたりにアーモンドがややまとめて植えられた
場所があったので バスを止めて撮影。

 その後もアーモンドの花はあちこちで満開でした。

 カラマグーナ付近は バラの名産地で 日の出前に沢山のバラの花を摘んで
香りをオイルに溶かしこみダマスクローズという香料を採ることで知られており
フランスのシャネルほか有名な香水原料はこの辺りから供給されているようです。

16:30バスを止めて 道路から少し外れたベンモロカスバとアマデイールカスバを
徒歩散策見学。(後者は50Dh紙幣に印刷されていたほど由緒あるカスバで200
年ほど前にアマデイール家により作られたもの。)

 

1730 ワルザザートのベレールホテル到着 今夜はここで一泊です。

ddddワルザザート
1920年代フランス軍によりサハラ砂漠への最前線基地として
建設され、現在はモロッコ軍のかなり大きな駐屯地もある。

この近郊で映画「アラビアのロレンス」のロケがされて以来多く
の映画の舞台として使われ、ツーリストのサハラ砂漠への足場
ともなっている
  行程表に