南米旅行13日目  イタイプー発電所見学、
イグアス瀧のジェットボートとヘリコプターでの観光。 

 の日は朝ホテル前でイグアス瀧にかかる虹を眺めてから、バスでブラジ
ルとパラグアイの国境近く、パラナ川の「イタイプー水力発電所の見学」に
出かけました。
出力70万kwの発電機18台、総発電量1260万kwでエジプ
トのアスワンダムをぬいて世界最大の水力発電所ですね。

中国の三峡ダムが完成すると 発電能力では抜かれるようですが、三峡ダム
の場合 洪水調節の目的があって年間フルには稼動できないのに対し、この
イタイプー発電所は年間を通してフルに発電用に水を使えるので
年間総発電
量では世界一の地位を保つと説明していました。

 ブラジルとパラグアイの折半共同事業ですが、実質的には建設費はほとん
どブラジルが準備し、パラグアイ側の余剰電力(パラグアイは35万kwぐら
いしか使わない)をブラジル側が買い上げ、パラグアイ側建設負担資金分の
返済と相殺の形で処理しているようです。

 ダムも離れて見るとそうでもないですが、近くに寄って見るとまこと巨大
なもので、エジプトで見たアスワンダムが小さく思えます。

 その後パラナ川とイグナス川が合流するブラジル・パラグアイ・アルゼンチ
ンの「三国国境点」を見て、近くでイタリアの各種パスタを食べさせる料理屋
で昼食、イグアスのホテルに戻りました。

午後は自由時間ですが、オプションで「アドベンチャーボートでイグアスの瀧
を観光」する者が8名ほど、「ヘリコプターでの上空からのイグアス瀧観光」が
6名ほどに別れ(夫々70$)15時ごろから出掛けました。
小生は最初アドベンチ
ャーボート組に参加し、終わってから別途ヘリ観光にチャレンジです。

 アドベンチャーボート組は まずジャングルの中を車で散策、それから、船
外機を2基付けた12人乗りの高速ゴムボートに乗り
イグアス瀧の下流から瀧の
真下に近づき、途中わざと高速で旋回したり、瀧の一部に突っ込んだりして客
に悲鳴を上げさせるものです。

 なかなか面白いもので 下着までズブ濡れになるので、ホテルから水着の上に
じかに雨具を着ていきました。

 困ったのが写真撮影。カメラは置いていくようにとのことでしたが小型のカ
メラをビニ-ルで包んで持参したものの、撮影中にズームボタンに手が触れ全
部電子ズームの無限大になってしまって、最初と最後の各一枚を除き40枚撮し
たのですが いずれも「ただ瀧の飛沫が写っているだけ」で全部ダメ。
 しかしシブキを全身に浴びて瀧の真下から見上げるのは豪快です。

終わって 今度は「ヘリによる上空からのイグアス瀧遊覧」。
 以前はホテルの極近くから飛び発ったようですが、環境保護のためイグアス
瀧公園の外にヘリポートが移転され 其処まで車で行くわけです。

(いずれヘリ遊覧は、禁止となるかもしれないとのこと)。
 遊覧飛行はわずか10分余ですが、瀧の全貌が鳥観でき、これまた結構なもの
でした。(ただ撮影が17.40頃になったため日が翳って写真の色のヌケがいま
ひとつスッキリしません)。





夕食後はホテル主催の「夜のイグアス瀧見物」。
 これは晴天の満月の夜に限って実施されるもので、丁度この日が満月!。
ラッキーでした。
 夜22.40ロビー集合で懐中電灯をもって一時間ほど瀧を見
物して廻り、23.55ホテルに帰着しましたが 月光に照らされた夜の瀧は幻想的
で素晴らしい体験でした。

写真はとても写らないとおもいましたが、感光度をISO1600に設定し、飛沫か
らカメラを庇いながら」柵に肘を付いて8秒ほど露出し、帰宅してパソコンで
増感現像的な処理をして辛うじて浮かび上がってきた画像を添付しておきます。 

(夜の虹が かすかに写っていますね)。
 あれやこれや 色々楽しんだ一日でした





    南米写真紀行目次に戻る