第八日目
  エルチャルテン村から
  フィッツロイ山見物、

    カプリ湖までのハイキング。

この日はエルチャンテンから標高730mのカプリ湖まで片道
2時間半のハイキングの一日で、フィッツロイ山(3405m)の
山容を十分楽しもうという目的です。

昨日は雲があって駄目でしたが 運がよければ早朝村端の
橋上からもフィッツロイ山群が見ることが出来るということ
、出発に先立ち朝暗いうちにに家内と橋の上まで出かけて
みました。


朝から快晴で、見えましたね!
左のソロ山の上にはレンズ雲が見え、その右方にボワンスノ
(3002m)
フィッツロイ(3405m)メルモリッツ(2732m)の山々が!
フィッツロイ山は元来この村と同じチャルテン山と呼ばれて
おり
先住民の言葉で「煙を吐く山」という意味だそうです。

 フィッツロイ山と呼ばれだしたのは、19世紀このあたりの
調査を行った英国人探検隊以降だそうです。

いつも煙のような雲に覆われていて滅多に全容が見えないこと
から先住民はチャルテンと呼び、この山は煙を吐く火山だと
思っていたようです。

9.15 ホテル出発にて カプリ湖へのハイキングに出発。
(当家家内と数名はホテルにて休養を楽しむことになりました)

登山口より かって氷河が削ったU字谷のブエルタス谷(先住民
の言葉で「くねくね曲がった」という意味)を眼下に眺めながら
登っていきます。

片道2時間半ほどのハイクですが 昨日よりも体が慣れてきた
せいか平素の運動不足でも思ったより頑張ることが出来ました。
 
そして何よりも今日は稀有の眺望良好で、次々に現れる展望所
からのフィッツロイ山群の素晴らしさが元気の出る源でした。

ここが4回目という添乗員のF嬢もいままでフィッツロイの山頂
までの姿を見たことがないということでしたし、これほど完璧
な姿を現すことは滅多にないことのようです! 
11.40過ぎにはカプリ湖に到着。

ここでの景色も素晴らしく、持参のランチボックスでの昼食も
一際の気分でした。

帰路につくころ フィッツロイの山頂に雲が掛かり始め、それ
までのクッキリした姿に感謝するとともに、「煙を吐く山=
チャルテン」との先住民の呼称の謂れも体感でき、これまた
幸運でした。

15時過ぎには全員無事登山口までおり、宿へ戻る途中出迎え
の家内とも遭って、夕方までノンビリ過ごしました。

夕食は昨夜と同じちょっと洒落た料理を出すレストランで
したが、
ユーラシア旅行社名物 添乗員調製のソーメンも
ついて、大満足の一日でした。

南米パタゴニア写真紀行目次に