第8日目 (9月14日)
シベリア鉄道写真紀行

シベリア鉄道特急ロシア号車中

11.10 クラスノヤルスク到着 途中下車
市内観光 クラスノヤルスクホテル泊

朝のロシア号は白樺林沿いに西へ進みます。
(シベリヤ鉄道沿線では ロシア美人との別称のある白樺が目立ち
ますが、シベリアのタイガ全体では樹木の20%程度で後は黒松・赤松
などの松類のほうが多い由)

・今回のロシア号乗車は短くて、食堂車で朝食を食べたりしているうちに
エニセイ川を渡るともうクラスノヤルスク駅です。

(もっとも途中20分ほど駅でないところで20分ほど停車し、到着はその分
遅れましたが)

 
11.10
 クラスノヤルスク駅到着。ここで一旦途中下車

クラスノヤルスクとエニセイ河

クラスノヤルスクは シベリアを東西に分けて北極海へ注ぐ全長3487kmのエニセイ河中流の 人口役90万人の古都。
 古くは16-17世紀にエニセイ川以東を制圧するため コサック兵を伴ったロシア軍が進駐し、1628年ここに砦を築いたのがクラスノヤルスク誕生の日とされている。
 1822年エニセイ県の首都となり、1895年にはモスクワからのシベリヤ
鉄道が開通、さらに1899年さらに東に延伸するために掛けられた
エニセイ川の鉄橋はその技術的成果を讃えられエッフェル塔とともに
パリ万博で金賞を受賞している。

 この町も帝政時代シベリアの流刑地のひとつとなっており、レーニンも
ここへ流刑されていたことがあり、1897年の記録では人口の23%が
流刑者で占められていたとか。

 駅に近づいたころからやや小雨模様となりましたが、さしたることはなく、
バスで二連泊するクラスノヤルスク・ホテルへ。

 このホテルエニセイ河岸で前に大きな噴水広場もある絶好の立地ですが、
事務処理が遅く、チェックインに40分ほど掛かりさらにスーツケースが部屋に
届くのも遅く、ホテル到着から昼食に出かけるまでに1時間以上かかりました。

昼食はおいしいと評判のカリオストロレストランで、みな美味しいと言って
いましたが
どういうわけか小生にはいまひとつ。
ただウエイトレスには美人をそろえていて もっぱら目で楽しみました。
昼食後14.40クラスノヤルスクとエニセイ河を一望するカラウリナヤの丘へ。

カラウリとは衛兵・哨兵の意味で、370年前コサックが外敵から町を守るため
24時間見張っていたところで丘の上には1885年に建てられた小さな礼拝所
があり、これはロシアの10ルーブル札の絵柄にもなっている。

 ここもお定まりの新婚カップルが多く、その中で準備よろしくシャンパン持参
で、しかも新郎のほうがかなり出来上がっているカップル(付き添いの少女も
可愛かった)の写真を添付してみました。

 ついで15.30 郷土史博物館へ。
(グループが博物館へ入る前に 一人、車の往来の激しい広い道を渡って
エニセイ河の橋も撮影。カメラマンはこまめでなくてはなりません)

郷土史博物館5万年前始めてクラスノヤルスクに人類がやってきて以来、
時代が下がってアカシア人・ケトウイ人・エベンキ・セリクトウイ人・エンツイ人
など周辺地域の諸民族の歴史や、エニセイ河を往来したコサックの船、
シロクマなど諸動物の剥製、マンモスの骨格標本など いずれも興味深い
ものでした。

16.30  クラスノヤルスク出身のロシア人画家スーコリフ(1848-1916
の家記念館へ。

同時代の他の国の画家と比べてどの程度なのかはわかりませんでしたが、
ともかくロシアでは有名な人だそうです。

説明役の婦人が熱心で案内が1時間以上に及び、小生は建物の外で
タバコ吸い。

18.00 クラスノヤルスク一番という菓子屋に立ち寄り、チョコレート菓子
など購入。

18.10-50二つのロシア正教会を順次訪れるも 画家スーコリフに時間
を取られすぎいずれもすでに閉館、外観拝見のみ。

19.30-ホテル近くのスターリー・ザーモックというレストランで夕食(チキン
パイのせ焼き他)。ここでも結婚パーテーを隣のテーブルでやっていました。

21時過ぎ夜景を楽しみながら 歩いてホテルまで。
同行メンバーはそのままホテルへ入りましたが、当方はホテル前の噴水
夜景
などを手持ち撮影。

 すると日本製のポケットカメラをもった若いロシア女性が近づいてきて
「夜景の撮し方を教えてほしい」。(---と言っているらしい?)

今まで撮った画面を見るといずれもストロボを発光させているためかえって
夜景が写っていない。

こちらはロシア語ができないし、先方は片言の英語も覚束ない。
ともかく、ニエ-(no)ストロボ・フラッシュといってストロボ発光禁止にセット
させ
ISO(感光度単位)と書いて感光度調整の画面を出させてISO800
調整し、
当方の身振りで傍の柱に体とカメラを密着させて静かにシャッター
を押すよう伝えました。

その結果それまでの彼女が撮った写真とは様変わりのよい雰囲気の写真が
撮れ、ハラーショ!と大喜び!

もう20年ほど若ければ「ホテルのバーで一杯いかが?」と誘うところでしたが、
言葉も通じないし、・・・。彼女も名残惜しそうにしていました?
ロシアでの即席撮影教授の一幕でした。

部屋に帰り、部屋の窓から 目の下の噴水と エニセイ河にかかる
コムナリニー橋の夜景
も撮影。なかなか綺麗な景色でしたね。


ここをクリックすると
シベリア鉄道写真紀行
の目次に戻る