第一日目 5月24日
成田からウイーン・ヴェネツイア経由
スロベニアノワ・ゴリツイアへ。
今回(2010.5/24〜6/8)ユーラシア旅行社の「スロベニア・クロアチア物語」
という16日のツアーに参加してきました。

(簡単な旅行経路図を添付しておきます)


この地域は 中欧、バルカン半島の一帯で 旧ユーゴスラビア連邦だったところ
であり 地政学的に ドイツ・オーストリー・フランス・ロシア・其れにトルコという
強国に囲まれ 歴史的に欧州が戦争になるといつも巻き込まれて惨禍を受け
た地域です。
 現に第一次大戦は セルビアでオーストリー(ハプスブルグ家)の皇太子が
狙撃暗殺されたのを契機に起こったことは有名な話ですね。
 また民族的にも色々な民族が混在し 文化的にも西の西欧諸国やロシア 
更にはオスマントルコの影響まで受けて多様性に富む地域ですね。
 このあたりは 紀元前からローマ帝国の支配下にあり、6世紀に南スラブ系統
の民族がこの地に移動、16世紀から20世紀初めにかけて長らくオーストリー・
ハンガリー王国のハプスブルグ家の支配を受けていました。
また南部はオスマントルコの侵略を受け ハプスブルグ家はオスマン支配地
から逃げてきたセルビア人を入植させてオスマンとの国境警備にあたらせる
など色々な人種がパッチワークのように混在するにいたった地域でもあります。


(中部欧州の位置を地政学的にも理解するため やや範囲を広くとった地図
も挿入しておきます。




第二次世界大戦時には ドイツの侵略に対する抵抗運動からバルチザンの
指導者チトーが登場し、大戦終了後 チトー大統領の下 ユーゴスラビア連邦
として 共産圏ながらソ連とは一線を画しつつ独自の存在を示していたのです
が チトーの死後各民族が再び相抗争し、それぞれの地域での自主独立を求
め 1991にスロベニアとクロアチアが独立宣言を出し、連邦軍との衝突が相次
ぎました。

次いでムスリム人・セルビア人・クロアチア人が混在しているボスニア・ヘルツ
エゴビナでも独立宣言がなされ それぞれの民族の利害が絡んだ内戦が勃発
しましたね。

特にボスニア内戦は三民族間共存の歴史が長かっただけに 兄弟姻戚間で
の殺し合いにまで発展し 大きな惨禍を招いたことでした。

EUと国連による調停、NATO軍によるセルビア人勢力への空爆、アメリカの
調停などを経て、199512月にパリで和平協定が締結され ボスニアとセル
ビアの分離が成立。

 さらに2006年セルビア・モンテネグロからモンテネグロが独立、旧ユーゴス
ラビア連邦はスロベニア・クロアチア・ボスニアヘルツゴビナ・セルビア・モンテ
ネグロ・マケドニアの六カ国に完全に解体したことになりました。


他方、このバルカン半島は 西南でアドリア海に面し、半島の中部には3000m
近いユリアン・アルプスが走るなど風光明媚で 長い歴史による文化遺産も多
く 早くからヨーロッパの観光地としても有名でした。

ユーゴ内戦で歴史遺産で壊されたも多かったのですが 内戦終了後市民の
手での復興も進み 最近では日本からの観光客も増えてきた人気の観光
コースでもあります。

当方も実は昨年6月にこのコースに申し込んでいたのですが 例の鳥インフル
エンザ騒ぎでキャンセル者が相次ぎ結局ツアー自体が成立しなかったものです。


また、今回の旅行は 最少催行人数15名のものですが アイスランドの火山騒
ぎの影響か出発間際にキャンセル料を払っての不参加者が相次ぎ結局夫婦
4
8名のみでのツアーとなって 旅行会社は大損害ですが ツアーとしての
まとまりは至極よろしく、おまけにバスは全行程48人乗りの大型バス。一人当
たり6席もあることになって景色に合わせ前後左右座席は選び放題!でした。

この旅行の全体行程表を添付しておきましょう。

        行 程  
第1回
第一日
(5/24) 

10:55成田発 オーストリア航空 OS 52便
15:55 オーストリア ウイーン空港着
(飛行時間12時間)(時差-7時間)
17:30 ウイーン発 オーストリア航空OS 529便
18:45 イタリアヴェネツイア着
バスにてイタリアの国境を越え 
スロベニアのノワ・ゴリツアへ

ノワ・ゴリツア泊
第2回
第二日
(5/25)
イタリア・オーストリア国境に広がるトリグラウ
国立公園へ。

ソチャ渓谷の中でも清流の美しいトルミンカ渓谷
の散策 国立公園内をドライブしながら 
ブレッド湖へ
ブレッド湖泊
第3回
第三日 
(5/26) 

終日トリグラウ国立公園観光。
ボヒン湖・同湖畔の聖ヨハネ教会・
山腹のサヴォイツアの滝・
ヴォゲル山への
ケーブル登山・ヴィント・ガール小渓谷散策。   

ブレッド湖泊
第4回
第四日
(5/27)

ボートでブレッド湖観光、高台のブレッド城観光。
午後 ブレッド発バスにてスロベニアの
首都リュブリアナへ。

着後 中世の街並が残るリュブリアナ市内観光。

市庁舎・大聖堂・丘の上のリュブリアナ城など。



リュブリアナ泊
第5回
第五日 
(5/28)

830バスにてリュブリアナ発。
クロアチア最大の貿易港リエカへ
途中ヨーロッパ最大の「ボストイナ鍾乳洞」観光。
リエカ到着後 市内観光。(旧市街・トルサト城) 

リエカ泊
第6回
第六日 
(5/29)

830バスにてアドリア海沿いのスロベニアの町
ポルトロッシュへ  途中イストラ半島の観光。

プーラ(ローマ時代の遠景競技場)ポレッチ
(世界遺産 歴史地区エウフラシウス聖堂) 

ポルトロッシュ泊
第7回
第七日 
(5/30)

800 ポルトロッシュ発 クロアチアの首都
ザグレブへ。

途中 ベネチア共和国支配時代の面影の残る
小さな港町ピランへ立ち寄り。

世界最大級の地下渓谷「シュコツイアン
鍾乳洞観光。
   

ザグレブ泊
第8回
第八日
(5/31)

ザグレブ市内観光(聖マルコ教会・
イエラチッチ広場・聖母被昇天大聖堂・石の門。
観光後 プリトヴィツエへ。

プリトヴィツエ泊
第9回
第九日
(6/01)
終日 プリトヴィツエ観光
湖と滝が奏でる自然美を散策観賞。
プリトヴィツエ泊
第10回
第十日
(6/02)
815 バスにてプリトヴィツエ発 スプリットへ。
途中 古き良き面影をとどめる「サダル」
「シーベニックの聖ヤコブ大聖堂」
「旧市街が美しいトロギル」 に立ち寄り。 
スプリット泊
第11回
第十一日
(6/03)
午前 ローマ時代から港町として栄えた
スプリットの観光

(ローマ皇帝デイオクレテイアスが3世紀に建てた
宮殿 
のある旧市街)
午後 マルコポーロの生誕地コルチュラ島へ。  
コルチュラ島泊
第12回
第十二日
(6/04)

コルチュラ島観光(マルコポーロの生家・大聖堂)
アドリア海 ミニ・クルーズその後ドブロヴニクへ。

ドブロヴニク泊

第13回
第十三日
(6/05)

ドブロヴニクからモンテネグロのアドリア海沿い
観光地往復観光   
(フィヨルドの景観が美しいコトル湾沿いの町
コトル)
(アドリア海沿いの保養地プドパ)



ドブロヴニク泊
第14回
第十四日
(6/06)

アドリア海の真珠「ドブロヴニク観光」 
(フランシスコ会修道院・大聖堂・旧総督邸・
ドミニコ修道院・時計塔)

ドブロヴニク泊
第15回
第十五日
(6/07)
0725 ドブロヴニク空港発 OU446
0910 ウイーン空港着。
1355 ウイーン空港発 OS 51 
機中泊
第16回
第十六日
(6/08)
0805 成田空港帰着(飛行時間11時間)
(時差+7時間)

第一日目(5/24)は 成田からウイーン ヴェネツイアでの乗り継ぎでスロベニア
国境のホテルまでですが ベネツイアの空からの写真が取れたのはラッキー
でした。ホテルまでのスナップを数枚添付しておきます。



スロベニアは旧ユーゴスラビアの中で最初にEUに加盟した国で 相対的に
豊かであり
恵まれた観光資源で欧州全域からの観光客も多く ベネツイアから
140kmバスで走った第一泊目のノワ・ゴリツアのホテルも最新式の設備を備
えた カジノ付豪華ホテルでなかなか快適でした。

行程表へ