第十日目 6月2日
アドリア海沿岸部に南下、サダル・
シーベニック・トロギルを経てスプリットへ。


プリトヴィツエ国立公園の観光を終え 今日は朝800発にてバスは左
にボスニア・ヘルツエゴビナとの国境をなすウイヴィッド山脈を眺めながら
南下しアドリア海沿岸の港湾都市サダルへ向かいます。


坂を下っていくとアドリア海も見えてきて ダルマチア地方です。
因みに「101匹ワンちゃん」で知られる白黒ブチのダルメシアン犬はこの
地方の犬種ですね。

(ここでまたクロアチア南部海岸の地図を添付しておきましょう)

10
15 サダル到着。



我々は海の門からっ入って旧市街を見学。

サダルは紀元前9世紀のリブルニア人の集落にまで遡ることができる古い
都市で、ローマ帝国の支配を経て中世にはヴェネツイア共和国と競うほど
の勢力を持ちダルマチア地方の中心となっていた由。
 第四次十字軍の攻撃を受けヴェネツイア共和国の支配下にはいったが 
キリスト教国でありながら十字軍の攻撃を受けたということはサダルの地理的
経済的な重要度を示すものとされています。


ナポレオンも進攻しましたし、19世紀にはハプスブルグ家、20世紀にはイタリア、
と幾多の支配の変遷を経たが、長い歴史をうけて 旧市街には見るべきものも
多いですね。




旧市街中心には紀元前1-3世紀ローマ時代に造られた100X45m
フォーラム(広場)跡があり現在ではずっと後に造られた聖ドメトス教会が
建っていて僅かな基礎部分が残るだけですが 往時の市民センターで
あったことを偲ばせます。


それと往時のローマ神殿の柱が2本だけ残っており 北西のものは中世に
軽犯罪者を縛り付ける「恥の柱」として使われていたようです。


(余談ながら アドリア海という呼称は ローマ人が入植した当時 この街を
「ヤドリアテック」と改名したことが起源であるよし)




またフォーラムのすぐ近くに 特徴的な高い塔を持つ聖ストシャ(アナスタシャ)
大聖堂があります。


ここは9世紀にキリスト教を弾圧したローマのデイオクエテイヌス皇帝によって
火あぶりにされた聖ストシャを祀るため 12世紀に建てられたロマネスク様式の
大聖堂で 13世紀初めの第4次十字軍、また最近では第2世界大戦によって
大きな被害を受けたが その都度修復して現在にいたっているもの。


サダルの海岸公園では面白いものがありました。



海岸の石段にハーモニカの穴のようなものが並んでいる「シー・オルガン」です。
海の風の吹き込みを利用してオルガンのような音を発生させるもので日本の
水琴窟とも似通った発想でしょうが 風の強弱により色々な音程の音が石段の
上に座っているだけで聞こえ 海を眺めながらこれを聞くのもなかなかにムード
のあるものでした。


12時からサダルのレストランで昼食を摂り、1330サダル出発。

(サダル以降は この旅の終わりまで 美しいアドリア海沿いの観光となります)

1時間程アドリア海沿いに走って 14:40 シーベニックの町に到着。



ここはクルカ川の河口に早くから開けたクロアチア第3の町(人口6万人)で教会
の多いところですが ここでの見ものは 聖ヤコブ大聖堂(世界遺産)ですね。
1431年から1535年まで実に100年以上かかって造られたもので その間建築家
も入れ替わっているため ゴシック様式とルネッサンス様式が組み合わさっており
特徴ある建築となったもの。


木の梁を使わずすべて石材で造られているのも 当時としては珍しいことです。



また大聖堂にある洗礼室の天井彫刻は息を呑むほどの精緻美麗なものでした。



さらに 大聖堂東側外壁には71もの人間の頭部の彫刻が施されており、
当時の町の有力者の顔とも言われているが これまた特異なものでした。



1630 シーベニックをでて再びアドリア海沿いを走ります。



1730 トロギル到着。 この街も起源はギリシャ時代にまで遡り廻りを城壁で囲まれ、
橋で本土と結ばれた小島。
各時代の教会や歴史的建造物に富み ここのロヴロ大聖堂も世界遺産に登録され
ています。内部の彫刻なども素晴らしくクロアチアを代表する教会と言われています。


また市庁舎も重要な文化遺産ですね。



旧市街全体が文化遺産ですが そこには人が現住し また商売もしているので 
窓に洗濯物がぶら下がったり 歴史の遺物と現実の生活感が入り混じってなか
なか面白い光景でした。



ここから今夜の宿泊地スプリットまでは20kmなので トロギルでアイスクリーム
を食べたり 果物市場を冷やかしたり18:45まで各自思い思いにすごし、19:20
スプリットへ到着。 ホテル ダルミナに宿泊です。


スプリットは大きな港町でもあり 最近の観光客の増加にホテルが追いつかない
ようで 我々のホテル ダルミナも港湾施設の中にあって 一見事務所ビルのような
感じ。


内部は一応ちゃんとしているのですが 今までのホテルが 眺望・設備など何らか
の「華」があったのに比べ なんとなく物足りない感じです。


まあ1か所位 こういうのがあってもやむを得ないでしょう。
行程表へ