第九日目 2013年5月14日
 文・撮影 彦由 耕二

トウルヒーシヨ゙観光、グウアダルーペ観光、
トレドへ移動、        (トレド泊)



今朝はトウルヒーシヨ の市内観光。

さほど広くない街なので パラドールから徒歩で8:45 観光開始です。

前記したように この街は南米ペルー、インカ帝国を滅ぼしたフランシスコ・ピサロ
や多くの征服者(コンキスタドレス)冒険家を輩出したところで、
街の中心部マヨール
広場には
フランシスコ・ピサロの大きな騎馬像が建っています。



ピサロのほかには南米アマゾンを探検したフランシス・デ・オレリヤナも有名ですね。



しかし何と言ってもインカの膨大な金銀を収奪し、スペイン本国に送りつけたピサロ
とその一統は特別で マヨール広場周辺には ピサロの弟エルナンド・ピサロのコンキ
スタ侯爵家をはじめ16-17世紀の貴族の館が並んでいます。またピサロの父親の家
もピサロ博物館になっていますね。



マヨール広場から坂道を上ってアラブ城まで登ってみました。途中坂から見下ろす
とトルヒージョの街が目の下に拡がり良い眺めです。



アラブ城は イスラム時代に、キリスト教徒からの攻撃に備えるためイスラム教徒に
よって築かれたもので、トウルヒージョの街だけでなく エストレマドウ−ラ地方全体
を見渡せるほど視野が広いですね。

また上っていく途中では、時季ですのであちこちの塔の上にはコウノトリの営巣を
みることが出来ました。

コウノトリは大きいし 巣も結構重量があるので 崩落を防ぐため木造建築物の上
には巣を作らず、必ず石造りのしっした建物の上に作るのだそうです。



帰路はリコンキスタ後13世紀に造られたサンタマリア教会の横の坂道で マヨール
広場まで下りてきましたが、ここに限らず スペインの街は結構坂道が多く 散策と
いっても当方のようなよぼよぼの年寄りには結構大変です。



朝のトウルヒージョ観光散策から9:35 一旦パラドールに戻り10:00にバスで
グアダルーペへ出発です。

なおトウルヒージョのパラドールの当方部屋は裏側でしたが 大きな開き窓があり、
部屋の窓辺での喫煙に全く問題ありませんでした。
(勿論パラドールの中庭のソファでもゆったりとした喫煙も楽しみました。)

グアダルーペまでは1時間余りの距離です。



11:20 グアダルーペ到着。

グアダルーペはエストレマドウーラ地方の中でも中心的な町です。

そもそもエストレマドウーラというのは「ドウエロ川の向こうへ」という意味でリコンキスタ
で「イスラム勢力をドウエロ川の南方へ放逐する」との掛け声でもあったわけですね。

そしてそのリコンキスタの余勢を駆って その勢力の一部がアメリカ大陸へ渡り メキシ
コ、チリなどでマヤ・インカ文明を滅ぼし、幾多の財宝をスペインに齎したことは既
ふれたところです。

ところでネこれらコンケスタドーレス(征服者たち)と その子孫は米大陸からの収奪に
熱心なだけでなく、キリスト教の布教にも精力を注ぎ、南米やフィリピンなどその後の
スペイン植民地でキリスト教が盛んになったのも 彼らの努力の成果なのですね。

そしてその根源となったのが グアダルーペ修道院を中心とするマリア信仰なのです。

我々はまずそのグアダルーペ修道院の見学から始めました。


このグアダルーペ修道院は、1300年頃羊飼いがグアダルーペ川の畔で木彫りの
小さなマリア像を発見したのが起源とされ、
1340年モーロ人を打ち破ったアルフィ
ンソ11世がここに壮大な修道院を築かせたもの。

コロンブスがカリブ海の島々を このグアダルーペの聖母に捧げたことから 新大陸
のキリスト教教化の象徴とされてきました。


南米のスペイン植民地でも 黒い肌色のマリア像に親近感を抱いたとのことです。

さて、修道院道内で 黒いマリア像にご対面!。



あまり小さいので 館内で買った絵葉書を撮ったものも添付しておきましょう。



修道院内は華麗で、館内展示室も見て廻りましたが、高位聖職者の着る刺繍衣装、
スルバラン、ゴヤ、エルグレコなどの絵画の数々、牛皮製聖歌の巨大写本、そして
何よりも聖母マリア像のための宝石をちりばめた衣装・宝飾品の数々・・・。
まこと豪華なものです。


 (なおここは19世紀 フランス軍の攻撃で略奪、廃墟に近くなったそうですが、
1908年からフランシスコ会の修道士により再建されたものである由)


いずれにせよ、当方不勉強でこのグアダルーペの修道院についてはほとんど
知らなかっただけに、その内容には 驚嘆させられました。

13:15からグアダルーペでハマンイベリコ(イベリコ豚の生ハム)などで昼食。

14:
30グアダルーペ発にて トレドへ向かいます。



17:50 トレドに到着。

トレドの旧市街は大型バスが入れないのでサンマルチン橋のたもとで下車。
徒歩でホテルへ向かいます。(スーツケースはホテルのバンで輸送)。


18:15エルグレコ博物館に近い ホテル・ピントール・エルグレコに到着。

(サンマルチン橋からホテルまでの15分あまりの登り坂に息を切らす始末です)

部屋は 4部屋ほどが狭い内庭に面したところを貰い、窓辺には灰皿が 二つも・・・。

(ホッとしました)


行程ぺージへ