第九日目

エフェソス遺跡観光。(ホテル前でのエーゲ海海水浴)


 昨日エフェソス遺跡の一部であるアルテミス神殿だけは観光を済ませました
ので、
今日は「聖母マリアの家」とエフェソス遺跡の中心部をゆっくり見ること
になります。

朝まずバスでビュルビュル山の頂近くにまで登り、9.00聖母マリアの教会に。


 聖母マリヤの晩年については異説もあるが、イエスの弟子ヨハネの世話を
受けながら、ここエフェソス遺跡南にあるビュルビュル山で過ごしたとされ
ており、その住居の跡に現在聖母マリア教会が建てられ今でも敬虔なキリスト
教徒が訪れてミサが行われていいます。
バチカンからの使者が毎年参拝するほか、ここ数代のローマ法王もここを訪問
するのが例となっているようですね。

(われわれの泊まっているグシャダスや近くのイズミルの街を拠点にこの聖母
マリア教会やエフェソス遺跡を訪れる観光客も多く、ちょうどエーゲ海クルーズ
の大きな客船がクシャダスに入港していたのでバス数十台を仕立てたクルーズ船
の一行とあちこちで鉢合わせしました)

 9.45から エフェソス遺跡の見学。

エフェソスの歴史

BC2000年頃すでにアナトリアの地母神キベレの神殿をもった集落があった。
BC11世紀以降ギリシャからの移民イオニア人の町がアルテミス
神殿を中心に栄えたがここのアルテミス像が独自の形をしている
のは旧来の地母神キベレと習合させて原住民との融和を図ったた
めであろうといわれている。

BC6世紀レデイアのクロイソス王がこの地を支配し、それが
ペルシャに敗れたのちはペルシャの属州に。

・紀元前356年アルテミス神殿は放火により焼失。
その後アレイサンダー大王が来て再建を申し出たが、同大王の
死後紀元前323年にエフェソスの人々によって神殿は再建。

・エフェソスは長くヘレニズム都市として栄えたが(ちなみに
ギリシャの哲学者ヘラクレイトスはこの町の出身とか) 

紀元前2世紀 共和制ローマの支配下に入り、共和制ローマ末期
には アントニュウスがエジプトのプレオマイオス朝のクレオ
パトラ七世と滞在。

・その後古代ローマ帝国の東地中海貿易の中心として栄えたが、
小メンデレス川が運んでくる土砂の沈降により港湾機能は次第
に阻害されてきた。

・東ローマ帝国でもアジア属州の首都として繁栄したが、多神教
が禁止された後アルテミス神殿の石材などは他の建築用に流用
され始めた。

7世紀になってペルシャやアラブの勢力拡大を受けて城壁が
設けられ、
8世紀アラブ人の度々の攻撃に東ローマ帝国は
エフェソスを放棄。

その後港も完全に埋まってしまった。(現在は海と結ぶ川は
ほとんどなくなり海岸線自体もかなり離れている)
・しかし現在でもこれだけの規模の古代都市遺跡が かなり完全
に近い状態で保存されている例は少なく、世界最大級であろう。

 我々はエフェソス遺跡の南側「山の門」から入り、「浴場」ローマタイプの
「オデオン(音楽堂)「市役所」「クレステ通り」「病院跡」ドミテイアヌス
の水場」「ニケの石碑」「セルシウス図書館」「娼館」「アゴラ(市場)」
「大劇場」「港通り(アルカデイアン通り)」
港通り浴場」と順次見て廻り
ました。


まさに広大な敷地、壮大な規模の古代都市ですね!
・エフェソス遺跡は南側の山の門と北側の港に通じる海の門と二つ入口があり、
 いずれにも入ってすぐ浴場があります。
町に入る人は先ず体をキレイにし、伝染病対策ともなっていたのでしょう。


・市役所と音楽堂は 古代都市では隣接し、音楽堂は街の有力者の会議場と
しても利用されていました。

エフェソスの場合、プリタネイオンという市の公会堂もあり、ここで永遠の
火と呼ばれる火が燃やしつづけられたという。

・ギリシャ神話の勝利の女神ニケ(Nike)のレリーフはヘラクレスの門の上
にあったものですが、スポーツ用品メーカー「ナイキ(Nike)」ブランドはこの
女神の翼をイメージ化したものだけに、ナイキのブランドTシャツをきた
観光客などはこのレリーフの横で写真を撮っていましたね。

セルスス図書館はローマ時代エジプトのアレキサンドリア図書館と一二を
争う大きさで(蔵書数12万冊)
そのエジプト側が古代の紙パピルスの輸出を
禁止し、そ
れに対抗するため羊皮紙がトルコで発明されたとも言われている)
 また図書館は地下通路で娼婦の館と結ばれており、図書館で調べ物をすると
いいつつひそかに娼館に通う貴顕紳士?も多かったことを覗わせます。

(ビッグベンで知られる英国議事堂でも テームズ河の対岸には娼館が並び、
国会審議で議員定足数が足りなくなると、娼館での議員探しが行われたという
のと同じ謂いか?)

・クレオパトラがアントニュウスと並んで港まで歩いたと思われる
アルカデイアン大通りでは、観光客へのサービスでローマ時代の服装
での剣闘士の決闘やそれを眺めるローマ貴族などの路上ショウが行わ
れており、タイミングよくそれも見物できました。

 11.30から エフェソス考古学博物館見学。
エフェソス遺跡からの出土品中心にそろえた見ごたえのある博物館ですね。
2体のアルテミス像は遺跡のアゴラ(市場)から出土したもので2世紀の作。
胸の二十個ほどのふくらみや下半身へのライオン・牡牛・蜜蜂などの彫刻は
まさに豊穣のシンボル。

 暑いので、現地ガイドの計らいで 極めて要領よく回ったため(少し効率的
すぎた感もあった)12時過ぎにはレストランで昼食後、15時にはホテル帰着。

あとはフリータイムで ホテル海岸でのエーゲ海海水浴や 大きな屋外プール
での水浴を楽しみゆっくりした時間を過ごしました。
(海浜にはトップレス姿の女性も多々おられ、目の保養にもなりました)

 
旅も半ば過ぎて、こうして少しノンビリした時間があるのも悪くありません。
また、夕食時にはユーラシア旅行社名物の 添乗員特製ソーメンも供され、
大変満足な一日でした。


行程表へ