第一日二日目
1回
2013年3月3・4日
      (文・写真 彦由耕二)
成田からアブダビドバイから乗船

 3月3日〜11日まで ユーラシア旅行社の
「アラビアンブルーの世界、ドバイ・オマーンを巡る船旅」
というツアーに参加してきました。ツアーメンバーは18名。
               (男性4人、女性14人)


この辺りはアラビア海に面した砂漠の湾岸諸国で何もなかった地域です
が近年石油立国で隆盛し、
特にアラブ首長国連邦のアブダビやドバイは
近代的な高層ビルも出来てお金持ちの国として有名ですね。

このあたりのパックツアーは 4-5日の短いものが多いので 少しでも長くと、
今回は湾岸を巡るクルーズを選んでみました。


成田を夜出発し、翌早朝アブダビ到着、ドバイに移動してドバイから67
のクルーズをし、又アブダビから成田に帰着するというコースですが
例に
よって先ず今回のコース略図と 行程表を載せておきましょう。




行程表(当初予定分)
第一日目
3/3
成田発 2120 エテイハド航空EA871便
 
機中泊
第二日目
3/4

0515アラブ首長国連邦の首都 アブダビ着
アブダビの7つ星ホテルエミレーツ・ホテル
にて朝食
バスにてドバイへ移動
ドバイ博物館、ゴールド・スーク、スパイス・
スークを観光

ドバイ港から「セレナーデ・オブ・ザ・シー号」
に乗船。
1800 ドバイ出港

船中泊
第三日目
3/5
0800 フィジャイラ入港
船会社のオプショナル・ツアー 
四輪駆動車による砂漠観光

1700 フィジャイラ出港
船中泊

第四日目
3/6

0800 オマーンの首都 マスカットに入港
ユーラシア旅行社専用バスでマスカット
終日観光
スルタン・カブース・グランド・
モスク、アラム宮殿、
ミラニ・フォート、ジャラリ
フォート、マトラ・スーク、
ベイト・アル・ズベール
博物館他

マスカット停泊中の
船中泊
第五日目
3/7
マスカットから専用バスにてオマーンの古都、
ニズワ往復観光(ニズワフォート他)

1800 マスカット出港

船中泊
第六日目
3/8

終日航海日
船内施設 催し物など クルーズ・ライフ

船中泊
第七日目
3/9
0800 アブダビ入港  専用バスにてアブダビ
観光、シェイク・ザイード・モスク、ヤス島
フェラーリ・ワールド他1800 アブダビ出港
船中泊

第八日目
3/10

0800 ドバイ入港。 船から下船。

専用バスにてシャルジャ市内観光。その後
ドバイに戻りドバイ観光。
ドバイの高層ビル
群、巨大専門店街ドバイ・モール散策
ドバイ・
ファウンテン噴水観賞
世界一の高さのブル
ジュハリファの
展望台観光 ジュメイラ
ビーチの世界一高級なホテルハージュ・
アル・アラブ他
 ドバイからアブダビに移動。
アブダビ フェラーリワールド前のホテルで
夕食後
2150 アブダビ空港発 エデイハド
航空EY878便

機中泊

第九日目
3/11

1250 成田空港帰着
(時差+5時間、飛行時間約10時間)

     (旅の雑感)


今回は第一日目は夜成田発でアブダビへの飛行のみなので
第一日目と第二日目を合わせて写真紀行第1回としてみます。

第一日目 アブダビへの飛行



第二日目 少し早目の404.40にアブダビ空港到着です。

先ずはアラブ首長国連邦の概要から。

        アラブ首長国連邦の概要
正式国名 アラブ首長国連邦(Unided Arab Emiretes)略称:「UAE
アブダビ、ドバイ、シャールジャ、アジュマーン、ウンム・アル=カイワイフジャイラ、ラアス・アル=ハイマ、の7つの首長国からなる連邦制で大統領はアブダビの首長が、副大統領はドバイの首長が務め、予算の8割はアブダビ、1割がドバイ、と石油財政の豊かなこの2首長国が負担、他の5首長国の負担はゼロ。(1割は連邦税収)。各首長国内では 世襲首長が絶対君主制をひいている。
首 都

アブダビ(最大の都市はドバイ)

面 積

84000ku(日本の北海道とほぼ同じ)

人 口 470万人

但し在来アラブ人からなる正式のUAE国民は 全体の19%のみで 他は その他のアラブ人イラン人23%、 インド人 ネパール人、フィリピン人などの南アジア人50%等

いずれもUAE国籍を持たない出稼ぎ労働の外国籍の人びとで 長期滞在者でもUAE国籍の取得は難しく、厳格なUAE国籍管理がなされている。

他方UAE国籍者には所得税ゼロ、教育医療費無料、結婚すると国から150万円ほどの祝金と住宅用土地が無料で貰えるなど手厚い保護が為されており、また高給の公務員はほとんどUAE人で占められている。

UAE人は大きな邸宅や別荘、マンションと高級外車を持つ者が多く、その結果 労働者や商人も含めて街で見かける人はほとんど外国籍の人々である。

宗 教 イスラム教が国教だが 規律が緩やかなドバイ首長国から厳格なシャルジャ首長国に至るまで差があり、ドバイなどでは女性の服装も自由度が高く 酒の販売もかなり自由に認められ(高級ホテルでは自由に飲酒可能)、

他方シャルジャ首長国では酒の販売は原則禁止で、女性もアバーヤ等を纏って 髪や肌の露出を極端に抑えている。

歴 史 紀元前2500年ごろにはこの地にマガンという国家形態が成立していたようで、メソポタミア文明とインダス文明の海上交易中継地点として栄えたがその後衰退。

6世紀ごろには 対岸のアケメノス朝ペルシャの影響下にあり、7世紀にはイスラム帝国、さらにその後オスマン帝国の支配を受ける。

16世紀ポルトガルが来航、その後150年間ペルシャ湾(アラブ湾)沿いの地域を支配。
17世紀―18世紀 現在の首長国の基礎は アラビア半島南部から移住してきた部族によって形成され、イギリス東インド会社やオマーンを対抗し アラブの海賊として恐れられていた。手を焼いたイギリスは1819年から本格的な海賊退治に乗り出し、これら部族と休戦協定を結び、 海岸地帯でのイギリスの支配権を構築。

1960年代にはこの地域で石油の発掘が行われ、ドバイ、アブダビは巨額の資金を得、経済開発着手。

1968年イギリスのスエズ以東撤退宣言を受けて アラブ首長国連邦設立の動きとなり、1971年イギリスからの独立を達成した。元来砂漠地帯で 何もなかったこの地帯が 石油収入をもとに本格的な開発ラッシュを始めたのはたかだか数十年のことで 特に高層ビルの建築ラッシュなどはここ10年未満であり、その変貌ぶりは目覚ましい。

言 語 公用語はアラビア語であるが 多数の外国人労働者が入ってきて いろいろな国の人と意思疎通する必要から 英語の使用率が高く、共通語として英語の重要度が大きくなっている。
経 済 豊富な石油・天然ガス収入をもとにドバイ首長国が地域開発に先行し 観光振興にも注力しているが元来国土面積、石油収入ともにアブダビ首長国の方が圧倒的に強大であり、近時は アブダビでの建築ラッシュが続いている。

アブダビ到着後 まだ暗い中 巨大モスク、シェイク・ザイード・グランド・モスクの
ライトアップ風景を眺めに行きました。



此処は アラブ首長国連邦UAE建国の父といわれるシェイク・ザイード・ビン・
スルタン アル・ナヒヤーンの名をつけて2007年に完成した巨大なモスクで 
ライトアップされた姿は壮大・華麗ですね。

次いでアブダビの超高級ホテル エミレーツパレスへ



アラブ首長国連邦の超高級ホテルは どこでも予約客以外は 入門させないのが
定めとなっており、我々は朝食堂を予約していたのですが(朝食予約代金一万
二千円、グループ割引でも8000円ほどとか) 朝食の予約時間までホテル前で
高層ビルの間から上る朝日を眺めました。




エミレーツ・パレスホテル内部は大理石と金の装飾があふれ 豪華そのもので、
朝食も流石に立派でした。

ロビーには金地金の自動販売機まであったのには驚きました。

アブダビの観光は 行程の後半に予定しているので、エミレーツパレスホテル
での朝食ののち、バスでドバイへ移動。

アブダビからドバイまでは高速道路で2時間ほどです。
ドバイはアブダビより先に開発が進んだため 高層ビルも目立ち 特にドバイの
首長が 世界一が大好きなため 2010年完成の世界一高い地上828mの 
バージュ・ハリファビルもありますね。




ドバイでは まずドバイ歴史博物館を見学。

此処は1961年に建てられたファヒデイ・フォート(砦)で ドバイ首長の住居でも
あったのですが、先代ドバイ首長によって博物館とされたもの。

昔のドバイの様子がジオラマや蝋人形で展示されており、昔といってもわずか
30-40
年ほど前のドバイの有様は 現在の超現代的都市生活との対比でその
差の大きさに驚かされます。




博物館見学ののち アブラという20人ほどの乗合船に乗ってドバイの市場地域
に行ってみました。


此処にはスパイス・スーク(市場)やゴールド・スークがあって
数多くの店が並んでいます。


金製品はアラブのお金持ちが買うほかに 出稼ぎの人が賃金をためて金製品を
お土産に買う需要が多いようで 特にインド人は金が好きなようですね。




さて 昼過ぎに ドバイの岸壁から いよいよ今回のクルーズ船「セレナーデ・
オブ・ザ・シーズ号」に乗船です。
この船はアメリカのロイヤル・カリビアン社の船で 概要は次の通りです。

総トン数9万トン ・全長293
・全幅 32 ・巡航速度 25ノット
・乗客定員2112 ・乗組員 859



乗船後 遅めの昼食を11Fのレストランで取り、避難訓練、船内生活の案内、
などを受けました。


何しろ2000名もの乗客ですので 積み込んだスーツケースが部屋に届くまで
数時間かかるといった按配で、巨大船は なにかと大変ですね。

1800 ドバイ出港と同時に 4Fのメインダイニングで夕食。

船内生活のあれこれは これから6泊するので追々にご紹介するとして、とり
あえずは初の船内泊で クルーズ開始です。


行程表へ