第四日目3回 2013年3月6日
        (文・写真 彦由耕二)
オマーンの首都マスカットに入港、
マスカット市内観光。
         (マスカット船中泊)

UAEの隣国オマーンの首都マスカットに入港です。



この日は ユーラシアグループだけの専用バスとガイドで マスカット市内を一日
観光します。

その前にオマーンの概要を記しておきましょう。


        オマーン概要
正式名称 オマーン(Sultanate of Oman
面 積 31万ku(日本の約2/3
人 口 280万人(内 オマーン国籍は70%、)政治形態:絶対王制(諮問機関としての議会もある)
首 都

マスカット

宗 教

イスラム教

言 語

アラビア語(マスカットでは英語もよくつかわれる)

歴 史

・紀元前1-2世紀 アラブ人が移住・定着
7世紀イスラムに改宗
1509年ポルトガル人来航、16世紀初頭にはポルトガルの支配下に。
1650年 ヤーリバ朝がポルトガルからマスカットを、次いでオマーン全土を回復。この後19世紀末まで東アフリカ海岸部を勢力下におき、インド洋全域を商圏とした。(オマーン海洋帝国)
・ヨーロッパ列強の進出が進み、英・仏が争って イギリスがオマーンと同盟条約。
1820年 オマーン帝国成立。
・ザンジバルに遷都、奴隷象牙香辛料貿易で全盛期を迎える。
1856年 サイード大王死去。ザンジバル分割。帆船から蒸気船の時代となり オマーンは急速に衰退。
1891年イギリスの保護国に。
1967年 石油輸出を開始
1970年皇太子カーブース・サイードがク-デターで父王を追放。自ら国王となり 国名もオマーンに変更
1971年 イギリス保護領から独立。国際連合に加盟。
2000年 世界貿易機構に加盟。

2011年 アラブの春の影響で、国王は政治改革や社会
サービスの向上を約束。議会にも立法権と監査権を認めた。

経 済 追放された前王は鎖国政策であったが 現国王になって開国・経済成長政策を進め原油生産(75.7万バーレル=2008年)天然ガス生産(265億立方米=2011年)の収入をもとに経済発展を図っている。このあたりはまた古くから乳香の特産地として知られデーツ(ナツメヤシの実)の産地でもある。2010年2010年のGDPは727億ドル、一人当たりGDPは23752ドル。

910 専用バスでの観光に出発。



1000スルタン・カプール・グランドモスクに到着。観光開始です。

このモスクは現国王が1995-から2001年にかけて建設し 国民に寄進したオマーン
最大のモスクで、5本のミナレット(尖塔)をもつ きれいなモスクですね。



内部の中央ドームには 高さ14m、幅8m、重量6tものスワロフスキーの大型シャン
デリアが輝き、床には800人の女性によって織られた重量21tもの広大なカーペット
が白い大理石の床の上に敷かれ、
この礼拝堂には一度に6000人が入れ、外と合
わせると2万人が同時に礼拝できるそうです。



次にマスカットの海岸沿いの マトラ・スークへ。


1215 から バランダ博物館(写真撮影禁止)で 昔からのオマーンの乳香採取や
真珠貝採取の有様などを眺めたのち 13:20から中華料理の昼食。

14:40からアラム宮殿(国王の執務室)を外から見学。



この宮殿の向かって左にはジャラリー・フォート、右にはミラニー・フォートという2
の砦が王宮を守るように築かれており、
マトラの港を見下ろす山の上にあるマトラ・
フォートとともに昔からマスカットの防備に使われていたようですね。

このあたりからは港に停泊中の我々のSerenade of the Seas号も眺められ、皆で
写真を撮ったりしてから バスに乗って
1520に岸壁の本船まで帰ってきました。



夜は18:00から 4階のメインダイニングで夕食後、中央吹き抜けホールでのバンド
演奏を聴いたり
船首側4-5階吹き抜けの大劇場で楽団演奏と歌の集いを眺めた
りして過ごしました。



この夜は本船はマスカット港に停泊したまま一夜を過ごすので のんびりした時間
です。

        


行程表へ