第五日目 4回 2013年3月7日
        (文・写真 彦由耕二)

バスにてオマーンの古都ニズワ 往復観光。
帰船後 マスカット出港(船中泊)


この日は マスカット停泊中の本船を出て またユーラシア専用バスでオマーンの
古都ニズワの往復観光です。

朝食後800にバスで出発、海岸から西南の岩山方向に2百数十km、片道3時間
近くかけて古都ニズワへ向かいます。

車窓には荒れた岩山などの風景が続きます。



車内で現地ガイドのイブラヒム氏がオマーンの結婚事情について話してくれました。

オマーンに限らず アラブ世界では男女交際が自由でないので いまだに親同士
が結婚話の決定権を持っており 万一何かの機会で本人が相手を見染めても必
ず此方の親に話し、親が相手方の親に話をしにいって双方の親の承諾がなけれ
ば先ず絶対といってよいほど結婚できない由。また結婚には男性側がかなりの額
の結納金を払うことが必要で 背の高いハンサムなイブラヒム氏もまだ独身である由。

途中ニズワから34km離れたバハラに立ち寄りました。

ここにもばはら・フォートという立派な砦があり 世界遺産です。

砦は イスラムが入ってくる前に建てられ、その後何回も改修を重ねたもので、土と
岩で築かれた砦と12kmにわたる城壁は赤茶色の堂々とした姿です。


その後30分ほど走って古都ニズワに到着。


此処には6-7世紀にオマーンの首都として栄えた街で、1642年にヤアーリバ朝が
海岸地方と内陸部の隊商路であった周囲のサマイル渓谷を支配するために作っ
た ニズワ・フォート(砦)があります。


この砦は堅牢で防備力に優れていることで有名で、まず
・砦の壁が厚いこと、
・十分な井戸と食糧備蓄施設が完備していること、
・砦内の通路階段が狭く曲がりくねっていること、

・通路階段にはいたるところに落とし穴や 天井から熱油を注ぐ口が設けられて
いること、
・城壁には無数の銃眼があること、などなどです。



砦の円形上部に登り、さらにその上の擁壁にも上がってみましたがここからの
パジャル山脈とニズワの街の景観も素晴らしかったですね。


砦の周辺の ニズワ・スークも見て廻りました。

アラブ諸国の男性はL字形の短剣を身に着けていますが それら飾り武具の店や、
素焼きの表面からの気化熱で水を冷たく保存する壺・甕など なかなか楽しいもの
でした。


13時過ぎから ニズワでアラブ料理の昼食を採り(ここはビールも不可)、14時過ぎ
にニズワを出発して バスで二時間かけてマスカットの岸壁の本船まで帰ってきました。



11階食堂で一休みし、あとは夕食までのんびり。


夕食の料理はどれも美味しいですね。

また、この日の夕食時には、食堂スタッフのパレードもあり クルーズ船というのは
客を楽しませるのに一生懸命ですね。


夕食後21:00から船首側5-6階吹き抜けの劇場で 歌と踊りのショーを。


船は 1800にマスカットを出港し 明日は終日航海日です。


行程表へ