2016.12.14  9日目


ホーチミンから往復観光→メコンデルタタイソン島、
デルタクルーズ、ベトナム戦跡クチの
地下トンネル
                     (ホーチミン泊)


今日はホーチミンから、メコンデルタタイソン島、デルタクルーズ、ベトナム
戦跡クチの地下トンネル等の往復観光です。


805 ホテル出発、出勤ラッシュのバイクを眺めながら 高速道路を使っ
てホーチミン市の南西70km、メコンデルタの中心の町ミトーを目指します。




走ること1時間40分 945にミトーのメコン川支流のテイエン川船着場に到着。

此処からモーター付木造船に乗って タイソン島に向かいます。



メコン川は言うまでもなく、中国に源を発し、ミュンマー、ラオス、タイ、カンボジア、
ベトナムを結び、この周辺各国の穀倉地帯を支える全長4000kmに及ぶ大河で
すね。



10:00 ミトの船着場を木造のエンジン船で出て 椰子の実のジュースなど飲んで
いるうちに、10分あまりでタイソン島に到着。




ミトー近くのメコン川中洲には4つの島があり タイソン島はその中でも一番大きくて
細長い島。

ベトナム南部なので各月の最高気温は四季を通じて31-35℃、熱帯性の果物も
沢山自生していますし、養蜂も盛んなようですね。


島の観光センター兼物産販売所の様な所へ案内され、色々な説明や、実演、
試食・販売で大わらわです。

まずは養蜂・プロポリスの説明・試飲。



次は場所を移って 果物の生育状況の説明。



更に場所を移って 果物やそれを使った菓子などの加工・製造方法の説明。


そして各種果物の試食。


そしてこの間 希望者にはニシキヘビを首に回して写真撮影させてくれるサ-ビスも・・・。


また 試食会の間は歌のサービスもありました。

 

勿論 産品の販売が主目的ではありましょうが、観光のプログラムとして客に満足
してもらい、自分たちが一生懸命仕事をしていることも理解してもらおうという真面
目さが表れていて 悪い感じはしませんでしたね。

次はメコン川中洲地域の小水路を小舟で巡るクルーズです。

小さな舟に3-4人宛乗って狭い水路をめぐって廻るもの。


ジャングル・クルーズの趣を 大いに楽しみました。

タイソン島から再びミトーの船着き場に戻り 近くのレストラン「MEKON RESTSTOP
1220から昼食。

ここでは メニューにミトー名物が二つ含まれていました。「エレファント・フィッシュ」
という大きな魚の揚げ物と、「ソイ・チン・フォン(ライスボール)」です。

後者は初めて目にするもので 米粉に膨らし粉などをませて溶いたものを油鍋に入
れ鍋を回しながら膨張させ、
揚げあがったら皿に移すと余熱でさらに膨張し それこ
そ象の卵と思われるほどに大きく膨らむものです。

これをテーブルで切り分けて各人の皿の供するのですが とても面白いものなので、
調理場にも入り込み出来上がるまでのプロセスをカメラに収めました。


(この2組の写真を作り上げるのに 画面の大きさ 解像度調整 色調のマッチング
など、パソコンと2時間以上奮闘しました。 
旅行よりも あとの写真紀行作成のほうが大変な所以です)

ついでですので、エレファント・フィッシュの写真も添えておきましょう。



昼食後 13時過ぎにレストランを出て ホーチミン市の北西70kmのクチへ向かい
ます。
此処はベトナム戦争当時「鉄の三角地帯」と呼ばれたところで、1520 そこの
ベンデイン地下トンネルエリア」を訪ねました。(地下トンネルは 現在復活され
ているのが他にもう一つありますが、当時の地下トンネルの総延長は実に250km
あったそうです)




この地域のトンネルは 地下4-10mまで三層に分けて掘られており、中にはいた
るところに隠れ出入り口が設けられ、作戦室、武器制作室、厨房、治療室、衣類
補修制作室から産室まであったようです。


まずは入口に設けられた資料館の武器展示室を眺めました。
種類は雑多でアメリカ軍の不発弾等は 加工して米軍向けの地雷の良き原材料
となったようですね。


その他、自動小銃など相手からの拿捕品は自軍武器の良き調達源であるがゲリ
ラの常道です。




次いで同じく資料館の映写室で ベトナム戦争の記録映画を鑑賞。
(各国語のものが準備されており 我々には当然日本語版の映写です。



資料館をでて いよいよ地下壕が縦横に走っているジャングルに進み入ります。

普通に歩いていると別に変哲の無い林ですが、いたるところにいろいろな工夫がされ
ているのですね。

米軍の司令官が「どこを見てもベトゴンの影もない。しかし何処にでもベトゴンは居る!」
と嘆いたそうですが・・・。



隠れる森や林を無くすために 飛行機で枯葉剤を散布し、丸裸にしようとしたのです
が、結局住民に奇形児を作って今に至るもその影響を残すのみで、しぶといベトゴン
は増えるばかり。他方では他の残虐行為なども含めて米軍兵士に心理的な障害もも
たらしベトナム帰還兵問題は 長くアメリカ社会にも癒し難い後遺症を残しました。




やはり 自分の国を守ろうとして 泥臭く、しぶとく、非現代戦法で戦うゲリラには 
優れた現代兵器をそろえた米国も歯が立たず(勿論ソ連に支えらえた北ベトナム
の力が預かったところが大きいのですが・・・)、結局サイゴンをはじめとするベトナ
ム全土から追い払われる結果となりました。


観光客用に再整備された地下トンネルにも入ってみましたが、中は狭く 中腰の
状態でないと進めない部分もあり、御老人の当方は早々に地上に戻りました。



地下壕は 元来は素掘りに近いものが多く、体の大きい米軍兵士は入り込めない
造り
だったそうです。

一通りあちこち廻って テントの下の休憩所で一休みしましたが そこに参考用に
準備してあった「タピオカの根茎を茹でたベトゴンの常食」は 誰も手を付けず笹茶
で喉を潤すにとどまりました。




最後に 男女のベトゴン兵士人形に見送られ 16:34 見学終了です。



あとは ホーチミン市に向かってひた走り、17:40頃ホーチミン市に入りました。

丁度夕方のラッシュアワーなので、ハノイにも増してバイクの氾濫。

ハノイは人口700万人に対しバイク台数400万台、ホ-チミン市は人口800万人に
対しバイク台数637万台(201411月調査)。

今はもっと増えていることでしょう。凡そ5人に4台という割合になりますね。

バスや電車・トラックなど公共輸送機関未発達のせいでもありましょうが、ともかく眺めて
いてすごい迫力です。

(バイクの前に飲食物の屋台を付けて この混雑の中 売り歩く男性までいるのですから
脱帽です)


18:42 夕食レストラン「BATALIS」へ到着。



メニューは 蛤のチーズ焼き、ベトナム風パンケーキ、テイラピアの蒸煮、ポ-ク・
ブロッコリー・人参炒め、ロールキャベツ入りのスープ、スイカとパイナップル。

19:45 レストランを出て 車窓にホーチミンの夜景を眺めながらホテルへ。



20:03 ホテル ロイヤルサイゴン 帰着。



今日も 内容豊かな一日でした。

      行程表へ