 |
第四日目 |
|
アンポセリ国立公園内ドライブサファリ
この日はアンボセリに連泊で朝6時にホテルを出発してアンポセリ国立公園
内のサファリに出かけ帰ってきてから朝食。夕方15時30分から18:30まで
又サファリですがそれ以外はロッジでユックリ寛ぎ、初めてノンビリした
時間を過ごしました。
このAMBOSELI SOPA LODGEは広い敷地内に小屋が散在する文字通りの
ロッジ、電気が5:00-9:00、18:00-0:00以外は停電になり、熱湯が出る
5:00-10:00、17:00-22:30の間のみですが設備もまあまあで楽しめました。

この日見ることが出来た野生動物は、インパラ・トムソンガゼル・グランドガゼル・
スイギュウ・ゾウ・ハイエナ・カバなどなど。
(なお写真のキャプションには、動物の名前が間違っているものがあるかもしれません。お気づきの方はご教示を)
なお、アンポセリ国立公園はナイロビから南230km、
タンザニア国境に接し、面積は392平方キロ。
キリマンジャロ山麓に広がる標高1100m-1300mの高原台地で
元来キリマンジャロ山の噴火によりその噴出物で塩湖が埋まって
出来たもの。
最近は地盤沈下による湿地化と砂漠化が進んでいます。
ここをクリックするとアフリカ写真紀行目次に戻る