第10回・第11日目
ゴシャス発ブッシュマン訪問。
首都ウイントホークへ。ウイントホーク市内観光。
この日は 実質的には観光の最後の日。
午前中ブッシュマンを見に行って、そのまま首都ウイントフォークに戻る
ので、朝5:00モーニングコールで6:00にはバスがロッジを出発。
(朝食はバスの中でサンドイッチ弁当)
ゴシャスから1時間半ほど北上して8:00 ブッシュマンウオークを観光
できる場所へ。
ここは 大きな個人所有のGAME RESERVEでロッジもありその前の広い草原に
近くのブッシュマンがきて我々と一緒に一時間あまりあちこち案内して狩り
や食物採取の説明をしてくれるらしい。
彼らの住んでいるところには行かないようなのでちょっとがっかりしました
が ともかく来てくれた三人のブッシュマンについて散歩開始。
ブッシュマン 南部アフリカのカラハリ砂漠に住み 狩猟採取民族であるサン人。
かつては 南部アフリカから東アフリカにかけて広く分布していた
アフリカ最古の民族だが、白人の進出などにより激減し現在は
カラハリ砂漠に残っているだけで、総人口は広いカラハリ砂漠に
9万人(ボツアナに5万5千人、ナミビアに2万7千人、南アフリカに
1万人)ほどといわれている。ブッシュマンという呼称は白人が「藪の民」という意味でつけた
名前で、侮蔑的な意味を含んでいるため、サン人という呼称も牧畜
で生計で生計を立てている似た民族のコイ人がやや侮蔑的な意味
で用いていたということもあり、研究者のなかには「カラハリの
草原に住む自由人」という意味を込めてブッシュマンと呼ぶ人も
いる。20年以上前に映画「ミラクルワールドブッシュマンで」有名に
なり日本にもやってきたニカウさんもブッシュマン。
身長は男子で約155cmと低身長ではあるが身長150cm以下のビグ
ミーではない。親族関係が集まった40-50人単位の数家族が集まったり離れたり
しながら移動生活をし半球状の草ぶき小屋を作って1か所には1ヶ
月程度しかいない移動生活が元来ではあるが、最近は定住化も進
み、ブッシュマンの生活もかなり変わってきている様である。
今回のブッシュマンウオークの案内者3人は 23-27歳ので、年よりも若く見え、
大変温和・丁寧・明朗で好印象の若者たちでした。
クリック音(舌打ちするようにして発音される)の多い言語を使い、言葉自体
もかなり音楽的に聞こえました。
また草原のあちこちを 身を潜めて歩く狩りの仕方や ダチョウを罠でつかめ
る折のダチョウのしぐさ、腹を痛めて下痢をした折のしぐさなど まさに俳優
そこのけの名演技で、言葉の説明も不要なほど。
パントマイムの芸人は弟子入りした方がよいほどで 皆拍手でした。
ブッシュマン・ウオークの観光を終え9:40バス出発。一路北上して最後の
目的地首都ウイントフォークへ向かいます。
13:10 首都ウイントフォーク到着。
ウイントフォーク ナミビアの首都で 人口約25万人。
標高1655mの高原地帯に位置する。
1885年ドイツがこのあたりを占領。ドイツはここを拠点に1904年までこのあたりのナマクア
族ヘレロ族などとの戦いを経てナミビアを南西アフリカ
として領有することになったのでドイツ風の建物が多く
街も綺麗で清潔。
我々が最後の一泊をするホテルはカラハリサンズといって立派なホテルで、
ウイントフォークで一番高い建物。我々の部屋は10階で眺望もなかなか
結構でした。
昼はホテルのレストランでバイキングでしたが 魚各種肉など目の前で調理
してくれ生牡蠣ケーキその他豊富で大変流行っているようでしたね。
14:45からウイントフォーク市内観光。
ウイントフォークは9/26ナミビアについた時の街ですが その折は空港から
直接バスで320km北のオージョへ向かったので 街の観光は今回が初めてと
なります。
我々は まず町の中心にあるドイツ(ルーテル)教会へ。
いかにもドイツ風の尖塔をもった教会です。そのすぐ横にはドイツ進出当時
の兵舎(のちに刑務所、現在は博物館)と将軍像がありその間を通って国会
議事堂への並木道が続きます。
ちょうどジャカランタの花が満開で 紫と白の花を満喫しました。
(2005年10月に南米を、2006年6-7月にアフリカをそれぞれ周遊しているの
ですが その地の花の時期と微妙にずれていて 小生は満開のジャカランタ
を観すのはほとんど初めて。これも今回の旅の収穫です)
人口200万人の国の首都ですし この街の人口も25万人なので 首都としては
小さな町で街の中心の独立大通りを見て、スワコプムントと結ぶデザート・
エキスプレスの発着駅を見学するとほぼおしまいのような感じですが
スーパーマーケットを覗いた後、家内とホテルまで歩いて帰りました。
花も植えてあり、きちんとした綺麗な街ですね。日中は散歩にもまず不安は
ありません。
これで今回の観光はすべておしまい、夜はホテルで夕食後 スーツケースの
パッキングなどし、明日早朝5:00モーニングコールでのウイントフォーク
空港行きを控えて早めに休みました。
明日明後日は またほぼ2日かけて日本に帰ることになります。
次回は最終旅程に加え、例によって「旅の雑感」などを記して最終回とする
予定です。
![]() |
行程表に |