第5回・第6日目

ヴォルビスベイから大西洋ボートクルーズ 
スワコプムントからナビブ砂漠遊覧飛行。

 この日は朝7:00スワコプムントのホテルをでて50分ほど南の隣街の
ヴォルビスベイへ。

 ヴォルビスベイは大西洋岸随一の良港で、ドイツ領だった南西アフリカの
中でもイギリス、次いで南アフリカ連邦が領有を続け、ナミビア独立後も
1994年まで南アフリカ共和国が領有を続けたていたことは先述のとおりです。

 今日はまずここから出港して3時間半ほど大西洋岸のボートクルーズを楽
しみます。
ここはペリカンも多く 船着場にも飛来して 地元の人から魚を
貰ったりしていました。

 8:35 エンジン付き双胴船に乗り込んで出航。
驚いたことにこの海域に沢山いるオットセイの数頭が 船の上にも乗り
込んできて船長のハンスさんから魚を貰うほか 船上をウロウロして船客
にも愛嬌をふりまくこと!


ロビーとかカサノバとか名前ももらっているようです。


オットセイ(Seal)は この海域に約8万頭も棲息していて 天敵のシャチが
いないため最近では増えすぎて魚を食べてしまうため漁業上は困っている
ようですが・・・

1頭の重量は200〜280kgあり オス1頭にメス25〜40頭のハーレムを作って
いるようです。

航行中も船の進行に合わせて舳先を先行し、我々の目を楽しませてくれました。


 沖合の島に近づくと オットセイの大群が居るは、居るは!。壮観です。

クジラも一度だけ背中を見せてくれ かろうじて写真に収めましたが・・・

帰りは双胴船にセールを揚げ 風に乗って帰港。

この船 乗船するとすぐにシェリー酒はでるは!ビールは出るは!
そのほかソフトドリンクは飲み放題、帰りの航行では このあたりで
養殖している生牡蠣やオードブルにシャンパンを出してきて大サービス
で 大いに楽しみました。

ただこのあたりの大西洋岸は 結構難所であるようで難破船がそのまま
イワウなどのすみかになっているのも散見されましたね。

12:10ヴォルビスベイ船着場に帰港。
近くのレストランで昼食後 再びスワコプムントに戻って15:00から
セスナ機3機に分乗して2時間余のナビブ砂漠の遊覧飛行です。

ナビブ砂漠

世界で一番古く美しい砂漠とされ、ナミビアの大西洋岸に
50〜140km、長さ1500km以上続く細長い砂漠。

大西洋岸の南極からのベンゲラ寒流により年間降雨量
25mm以下という気象条件の中で
南西の風を受けた大地
が大きな砂丘の砂漠へと変化してきたもの。

飛行機はスワコプムントの小型飛行場から飛び立って 南南西からほぼ
真南に飛び、クイセブ川(涸れ川)を越えたあたりから砂丘地帯を飛行、

さらに、ナビブ砂漠の最奥部といわれるソッサスブレイ地区まで行って
西に反転。

北北西から大西洋岸を北上して昔ダイヤモンドがとれたダイヤモンド
キャンプ跡、サンドイッチ・ハーバー、ヴォルビスベイを経てスワコプ
ムント帰着というコースで 2時間10分十分に楽しみました。

ナミブ砂漠は翌日セスリウムまで移動し、翌々日最奥部のソッサスブレイ
の砂丘群を地上から観光することになっているので本日はいわば下見鳥瞰
といったところですが、砂漠の規模が分かっただけでなく砂漠が
そのまま
大西洋岸に接する景色の素晴らしさと 在する難破船も見下ろし、午前中
のボート・クルーズと合わせ立体的に全体像を把握できました。


夜は昨日と同じスワコプムントの海辺のレストランで夕食、
シュバイツエル・ハウスホテルに連泊で 盛りだくさんで大変
充実した1日でした。
  行程表に