現地第9日目「北島 ロトルア・ワイトモ」
現地九日目は、早朝5時にマウントクックをバスで出発しクライストチャーチから飛行機
で北島ロトルアに来ました。
 
ロトルアでは街を見物後、豚カツライスの昼食・マオリ村の見学・温泉への入浴・夜は
ホテルでのマオリ・ショウを見ながらの夕食。
 
ここロトルアはニュージランド原住民マオリ文化の中心で、現在は混血も進んでいますが
かなりの比率でマオリ住民の比率が高いところです。
マオリは8〜9世紀頃ポリネシア諸島から移ってきたものといわれ、独自の文化を持って
いましたが、1642年オランダ人タスマンによるニュージランド「発見」1769年イギリス人
クック船長による上陸測量を経てイギリスを中心とする植民が始まり、土地の収奪その他
先住民であるマオリが追いつめられていったのは、アメリカのインデアン、豪州のアポリジ
ニ、アメリカのインデアン、日本のアイヌ民族等と同様であり、1861年南島ダニーデン周辺
での金鉱発見がこれに拍車を掛けた。
しかし、現在ではマオリ文化の保存が國を挙げての政策となり、国会にも数名のマオリ議員
指定席がある。ニュージランド人口約380万のうちマオリ系は十数%。

この夜泊まったロトルアのセントラホテルは今回の全行程中初めてにして唯一ホテルの
ロビーに灰皿が置いてあったのは大歓迎であった。その他はロビーは勿論部屋も禁煙室
が多く、部屋に灰皿があったのはこのホテルの外一カ所のみ。また煙草の値段も高く、1箱
20本600円、ホテルでは720円と日本の3倍近い。飛行機の中、バスの中も当然禁煙であるし、
移動が多いので、トイレ休憩や観光地での小休止でもビデオとカメラを振り回して居ると
直ぐに出発時間が来てしまってゆっくり煙草を吸う暇もなく、愛煙家の小生にしてはその面
では地獄の試練でありました。幸い最近禁煙補助剤としてのニコレットというニコチン含有
ガムがあり、これでニコチンを補給、又面白いことに国立公園などの中でも禁煙規制は無
いので、ハイク中などは喫煙自由であったのに救われました(もちろんポケット灰持参で、
しっかり処理しました)禁煙補助剤を、喫煙継続の為に活用するなんぞは、まさに逆転の
発想です。(今の世の中で喫煙を継続するにはゆるぎない強固な意志力が必要ですね)

さて閑話休題
翌日はバスでワイトモの鍾乳洞と土ホタルを見学しオークランドに向かいましたが、この
洞窟の中のホタルは一見の価値があるものです。
写真・ビデオ撮影禁止であり、ワイトモで買った絵はがきをCOPYして添付させていただ
きました。暗い洞窟の天井に沢山張り付いて夢幻のような光を放っているのはまさに別
世界の趣があります。

この土ホタルというのは厳密にはホタルの類ではなく蚊に似た夜行性の昆虫で幼虫
(2〜40mm)のみが光り、巣から細長い糸を垂らし青白い光で他の虫を誘って餌にして
いるもの。幼虫期は6〜9ヶ月、その後2週間のさなぎ時期を経て成虫の期間はわずか
2〜3日で生涯を終える由。

なお、この北島ロトルアに来て始めて半袖で過ごすことが出来るようになりました。
元来ニュージランドは夏冬の温度差が相対的に少なく、むしろ一日の中に四季がある
(朝夕は寒い)といわれていますが、南半球で夏の季節であるにも関わらず、これまでの
行程では(ホテル内を除き)ずっと長袖シャツにチョッキ、その上にジャンパーという姿。
雨が降ったり、朝夕や雨の日はそれにセーターを加えても寒い時が多く、着替えその他
に苦労しました。もっとも、南島ミルフォードサウンドが南緯44度近辺、ダニーデンが南緯
46度近辺ですから これを北緯に置き直すとそれぞれ日本の網走や宗谷岬に相当する
のでしょうから。

 
何はともあれこの旅行も次のオークランド2泊でお終いになります。
(因みにオークランドは南緯37度、北緯に置き換えると福島県いわき市あたりに相当する
のでしょうか?)

行程表に戻る